【一人暮らし向け】家具・家電を安くレンタルできるおすすめのサブスク6選

当サイトのリンクは広告を含む場合があります。
この記事はこんな方におすすめ!
  • 転勤や新社会人として一人暮らしを始めるのに初期費用を抑えたい方
  • 一人暮らしの家具や家電をレンタルするのと購入するのどちらがお得か知りたい方
  • 新生活をスムーズに始めたい方
うさコ

そろそろ一人暮らしを始めようかなと思って、費用を計算したらすごい高くて驚いちゃったんだよね!

一人暮らしをしようとなると何かとお金がかかりますよね。
初めての一人暮らしだと平均50万ものお金が消えてしまうと言われています。

  • 家賃や賃貸の諸費用
  • 引っ越し代金
  • 新居に置く家具・家電の購入費

新卒社会人の一人暮らしや短期間の転勤など、なるべく費用を抑えたいと思う場面があると思います。
そんな時の手助けになるのが家具・家電のサブスクリプションです。

一人暮らし向け家具家電セットなどを利用すれば、資金に余裕をもって新生活を始めることができます。

本記事では、一人暮らし向けの家具・家電がお得にレンタルできるサブスクやお得なセット商品の紹介、購入と比べてどのくらい安くなるのかも比較します。

新生活に向けて準備を始めようと思っている方は、家具・家電を買う前にぜひ参考にしてみてください。

つむぎ

結論から言ってしまうと、「かして!どっとこむ」であればお得に新生活を始められますよ!

迷ったらコレ!一人暮らしにおすすめのサブスク

他に紹介するサブスクもお洒落な家具を借りたい方向けだったり、それぞれ強みが違います。
この記事を読めば、あなたにピッタリの家具のサブスクを見つかりますよ。

目次

一人暮らし向けの家具のサブスクとは?月額払いで家具をレンタルできるサービス

家具のサブスクとは、一定期間ごとに料金を支払うことで家具を借りられるサービスのことです。

利用したい期間だけお金を支払って家具を借り、使わなくなったら家具を返すことができます。

ただし、一般的な動画のサブスクや音楽配信のサブスクとは違い、家具の借り放題サービスというわけではありません。

ソファひとつで月〇円、ベッドひとつで月〇円と家具ひとつひとつに月額利用料が発生します。

うさコ

どんな家具がレンタルできるの?

例えば、延べ5万点のレンタル実績がある家具・家電レンタル「CLAS」では以下の写真に写っている家具が借りられます。

出典:CLAS 

画像に写っている家具のレンタル料金は下記の通りです。

商品月額料金

ソファ
月額1,980円

テレビ台
月額1,760円


マットレス
月額1,540円

ベッドフレーム
月額1,100円

ラグ
月額2,420円
出典:CLAS 
つむぎ

月額数千円でこんなおしゃれな家具がすぐに使えるのが、サブスクの魅力ですよ!

一人暮らしで家具・家電をレンタルする3つのメリット

うさコ

家具や家電は買うのが普通じゃないの?借りると何がいいの?

一人暮らしで家具や家電を借りるメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  • 故障時に無料で交換・修理してもらえる
  • 初期費用をグッと抑えられる
  • 模様替えが楽しめる

故障時に無料で交換・修理してもらえる

つむぎ

一人暮らしをしていた大学4年のときに、冷蔵庫が壊れ、電子レンジが壊れ、次は洗濯機が動かなくなり…立て続けに故障した思い出があります。

購入した電化製品の保証期間は1年ほどだと思います。

壊れたら修理費を払って直すか、新しい物を買う必要があります。一人暮らしの方にとってはどちらにしても痛い出費です。

でもサブスクなら、自然故障の家具・家電は無料で修理・交換がしてもらえます。

うさコ

もしものときに、余計な修理費が発生しないのは嬉しいポイントだね

初期費用をグッと抑えて家具を揃えられる

初めての一人暮らしの家具・家電にかかる費用は20~30万円と言われています。

しかし、サブスクを使えば一人暮らしの初期費用をグッと抑えることができます。

サブスク「CLAS」を利用した場合と同じモノを購入した場合、初月にかかるコストの比較が次の通りです。

「CLAS」で家具を借りた場合

レンタル品サブスク購入金額

シーモスベッド
2,530円48,400円+送料

maxzen 洗濯機
2,420円25,980円+送料

A-stage 冷蔵庫
2,860円29,800円+送料
※サブスクの方は、CLASで3か月以上利用するのを前提とした金額
うさコ

一人暮らしを始めたいけど、なるべく手持ちは残しておきたい

こんな風に、手持ちがピンチのときの手段としてサブスクはおすすめです。

生活の変化や気分に合わせて家具の交換・返却ができる

利用期間に決まりがないサブスクサービスを使えば、次のような一人暮らしの生活・気分の変化に合わせて家具を借りたり、交換したりできます。

  • 急に転勤が終了することになった
  • ちょっと飽きたから他の家具を置いてみたい。
  • 大学のキャンパスが2年目から別の県になるので引っ越したい。

ライフスタイルが変わったり、好みの家具が変わったり、柔軟に対応できるのもサブスクのメリットです。

一人暮らしの家具家電を安くレンタルできるサブスク6選!

サービス名月額利用料金最低利用期間送料中途解約料新品or中古購入利用可能地域公式サイト
かしてどっとこむ30日往復無料
総額4,320円以上で
なし新品と中古全国対応公式サイト
CLAS440円~1か月往復無料
3か月以上利用で
なし中古不可東京・神奈川など
8県
公式サイト
ゲオあれこれレンタル2,300円~1か月
※商品によります
往復無料最低利用期間前の解約ならあり中古全国対応公式サイト
らくらくライフ198円~1年送料有料
返却無料
1年未満ならあり新品と中古不可東京、神奈川など13県公式サイト
てぶらでどっとこむ400円~3か月往復無料
1年以上のレンタル
残り期間の利用料新品と中古不可九州全域
東京、神奈川など
公式サイト
kigae440円~3か月送料有料
返却無料
残り期間の利用料新品九州全域公式サイト

かして!どっとこむ|迷ったらココでレンタル!業界No.1の安さ!

最低利用期間30日
最低レンタル数1個
送料往復無料
レンタル料4,320円以下の場合1,080円
組立・設置無料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品と中古品を選択できる
故障時の保険商品代金に含まれる
故障時の修理費負担中古品…負担なし
新品…自然故障なら負担なし
利用可能地域全国
離島、一部山間エリア除く
支払い方法クレジットカード
銀行振り込み
代引き
NP後払い

\今ならホットプレートがもらえる/

メリット
デメリット
  • とにかく安い!
  • 配送・組立・回収 ぜんぶ無料!
  • 壊しても無料修理!※中古品
  • 予算に合わせて新品と中古を選べる
  • 全国に配送可能
  • 短期だとコスパはよくない
  • デザイン性が低い

家具・家電のサブスク業界No.1の安さを誇る「かして!どっとこむ」。

総額4,320円以上のレンタル品であれば、無料で全国に配送してくれ、家具の組み立ても使い終わった後の回収もすべて無料対応。非常にコスパの高い家具のサブスクです。

さらに、誤って家具や家電を壊してしまっても無料で修理・交換する「安心ケア無料サポート」の提供を開始しました。
2022年6月から始まったこのサポートは、「保険料」など費用がかからず受けることができます。

長く借りるほど、1か月あたりの金額がかなり低くなるのが、かして!どっとこむの特徴です。
1年以上の長期レンタルなら第一候補になりますね。

つむぎ

学生向け・急な転勤など、一人暮らし向けのセット品をリーズナブルにレンタルできるのが特徴です。

CLAS(クラス)|おしゃれでリーズナブルな家具をレンタルするならココ!

最低利用期間1か月
最低料金月額440円~
最低レンタル数1個
送料3か月以上レンタルで
往復無料
組立・設置有料対応
商品の購入購入不可
新品?中古?中古品
自然故障時の保険商品代金に含まれる
利用可能地域東京都、神奈川県、
埼玉県、千葉県
大阪府、京都府、兵庫県
支払い方法クレジットカードのみ

\ まとめ借りで10%OFFキャンペーン中 /

メリット
デメリット
  • 価格が安い
  • 取扱い家具がおしゃれ!
  • 3か月以上利用で往復送料が無料
  • レンタル期間は1か月からいつでも返却可能
  • 短期レンタルならコスパ高い
  • 必ずしも新品の家具が届くわけではない
  • 買取ができない
  • 1年以上の長期利用には向かない

「CLAS」は、月額440円から家具のレンタルを楽しめます。
テーブルやチェアは月額1,000円代。ベッドなど大型家具でも2,000円代。気軽に借りられる価格が魅力です。

また、安さだけでなく、見た目がお洒落な一人暮らし向けの家具・家電をたくさん取り扱っています。
インテリアにこだわりたい方におススメです。

家具をお店やネットで買うと送料が高くて、びっくりしたことってありませんか?
でも、CLASは3か月以上レンタルすると往復の送料が無料になるので、ちょっとした節約になります。

うさコ

他社のサブスクだと送料だけで1万円を超えることもあるので、送料が無料になるのは嬉しいサービスだね。

ゲオあれこれレンタル | 一人暮らしに足りない家電を追加でレンタルするならココ

最低利用期間1か月※商品により異なります
最低料金月額2,300円
送料往復無料
組立・設置対応不可
商品の購入購入可
新品?中古?中古
過失故障の修理代負担上限5,000円
利用可能地域全国
離島、一部エリア除く
支払い方法クレジットカードのみ

\ レンタルしてそのまま自分の物に! /

メリット
デメリット
  • 修理費負担は5,000円まで
  • 返送期限は最終日の翌日12時まで
  • 面倒な手続きなしで期間を延長できる
  • 気に入れば購入できる
  • セット商品はない
  • 返却は、自分で発送
  • 中古品(除菌・メンテ済)

「ゲオあれこれレンタル」は、追加で家電が欲しいときにおすすめのサブスクです。

単身赴任で会社に用意してもらったアパートに最低限の家電は備えつけられてるけど、炊飯器・ドライヤー・空気清浄機など追加で欲しいな、と思うことがあると思います。そんなときに「ゲオあれこれレンタル」が活用できます。

「ゲオあれこれレンタル」のレンタルプランは次の3つに分かれています。

出典:ゲオあれこれレンタル

気に入ったらそのまま購入できるプランもあるので、気になる家電のお試し利用も楽しめますよ。

また、自分の不注意で壊してしまっても負担上限が5,000円と決められているのが嬉しいポイント。
多くのサブスクはあなたの過失で壊してしまった場合、高額な修理費が請求されてしまいます。

ゲオあれこれレンタルなら、レンタル品でも安心して家電が使えますね。

つむぎ

最新の人気家電も借りられます。一人暮らし生活をより快適にできるプラスアルファのサブスクですね!

らくらくライフ | 壊れても72時間以内の連絡で無償交換してくれる

最低利用期間1年
最低レンタル数2個
最低料金月額2,000円
送料送料有料(一律3,850円)
返却無料(契約満了時に限る)
組立・設置対応可
商品の購入購入不可
新品?中古?新品と中古
自然故障時の保険商品代金に含まれる
利用可能地域東京都、神奈川県、大阪府、埼玉県、千葉県、兵庫県、静岡県、茨城県、京都府、宮城県、長野県、福島県、山梨県
支払い方法クレジットカードのみ
※組立・設置の料金は送料に含まれます
メリット
デメリット
  • 壊れてから72時間以内に連絡をすると無償交換
  • 一人暮らし向けのセット商品などお得に借りられるレンタル品が多い
  • 予算に合わせて新品と中古を選べる
  • 最低利用期間が1年
  • 2個以上の申し込み必須
  • 月額2,000円以上の縛りあり

「らくらくライフ」は、レンタル中に故障した場合、連絡してから72時間以内に無償で交換対応してくれるのが最大の魅力です。

また、予算に合わせて新品と中古品の好きな方を選べます。中古品もクリーニングが徹底されているので安心です。

月額2,000円以上、2点以上の申し込みが必要という縛りはありますが、一人暮らしのセット商品ならこの縛りはクリアできるので問題なしですね。

てぶらでどっとこむ | 一人暮らし向け家具のセットレンタルがお得

最低利用期間3か月
最低レンタル数1個
送料無料
※1年以上のレンタル契約に限る
組立・設置無料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品・中古
自然故障時の保険商品代金に含まれる
利用可能地域九州全域
東京都内、神奈川県内、さいたま市、千葉市近郊
大阪・京都・神戸市内、沖縄県内
支払い方法銀行引き落とし
一括前払いならクレジットカード
メリット
デメリット
  • 1年以上のレンタルで配送・組立・回収が無料になる
  • 一人暮らし向けのセット商品などお得に借りられるレンタル品が多い
  • メーカーの指定はできない
  • 新品・中古を選べない

てぶらでどっとこむは、一人暮らしの生活シーンを考えたシンプルで実用的な家具・家電をレンタルできます。

学生や新社会人の一人暮らし、短期の研修・出張・単身赴任など、生活必需品の家具のレンタルに特化したサービス。

1年以上のレンタルするならば、配送も組み立ても、契約終了後の回収もすべて無料で対応するという格安サービスです。

新品・中古品の選択や色、メーカーの指定ができないという縛りはありますが、安さ重視の方にぴったりな家具のサブスクです。

kigae |九州地方に引っ越し予定の方は必見

最低利用期間3か月
送料送料無料
返却有料
組立・設置無料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品
自然故障時の保険商品代金に含まれる
利用可能地域福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県離※離島や一部の地域は対象外
支払い方法クレジットカード
メリット
デメリット
  • 3か月から利用期間を柔軟に選べる
  • 原則すべて新品
  • 期間終了後は購入・継続・返却から選択できる
  • 対応地域は九州のみ
  • 短期利用だと金額が高い

kigaeは、九州地方の密着型のサブスクサービスです。九州で一人暮らしをしている、する予定の方にぴったり。

長期利用であればあるほど、毎月の支払額が下がっていくシステムなので、長く使う学生さん、長期間の転勤にぴったりです。

利用期間終了後は手数料550円を支払って購入、レンタルを継続(毎月550円)、返却の3種類から選択できます。
ライフスタイルの変化に合わせられるのが嬉しいですよね。

一人暮らしにおすすめ!安くレンタルできる家具・家電セット10選!

今回紹介したサブスクの中で、一人暮らしにお得な家具・家電のセット商品をご紹介します。

初期費用を抑えれば新生活をスムーズに始められるので、是非チェックしてみくださいね。

かして!どっとこむでレンタルできる家具のセット商品

<セット内容>
冷蔵庫(80L)、洗濯機、電子レンジ、19V型テレビ、テレビ台、掃除機、電気ケトル、テーブル

2年間…84,040円
3年間…95,260円
4年間…101,420円

<セット内容>
冷蔵庫(80L)、洗濯機、電子レンジ、19V型テレビ、炊飯器、テーブル、掃除機、ベッド、扇風機、布団セット

90日…79,200円
半年…93,500円
1年間…111,000円
2年間…140,800円

\今ならホットプレートがもらえる/

かして!どっとこむ の紹介にもどる ↑

CLASでレンタルできる家具のセット商品

出典:「CLAS」

<セット内容>
冷蔵庫(138L)、洗濯機(5kg)、電子レンジ

4,290円/月 
春のキャンペーン中で10%OFF 3,861円/月

出典:「CLAS」

<セット内容>
L型デスク、ワークチェア

3,850円/月 
春のキャンペーン中5%OFF 3,465円/月

\ まとめ借りで10%OFFキャンペーン中 /

CLASの紹介にもどる ↑

らくらくライフでレンタルできる家具のセット商品

<セット内容>
冷蔵庫(110~120L)、洗濯機(4.2kg)・電子レンジ

中古品:4,290円/月
新品:5,390円/月
学生なら割引キャンペーン中!

<セット内容>
冷蔵庫(110~120L)、洗濯機(4.2kg)・電子レンジ・テレビ(22インチ)・シングルベッド

中古品:5,929円/月
新品:8,580円/月
学生なら割引キャンペーン中!

らくらくライフの紹介にもどる ↑

てぶらでどっとこむでレンタルできる家具のセット商品

<セット内容>
冷蔵庫(90L)、電子レンジ、洗濯機(4.2kg)、折畳みベッド、テレビ(19インチ)、テレビ台 + 好きな物2点

3か月~2年…7,900円/月
3年…5,100円/月
4年…3,600円/月(学生・一括払い限定)

<セット内容>
冷蔵庫(90L)、電子レンジ、洗濯機(4.2kg)

3か月~2年…4,100円/月
3年…2,500円/月
4年…1,600円/月(学生・一括払い限定)

てぶらどっとこむ の紹介にもどる ↑

kigaeでレンタルできる家具のセット商品

<セット内容>
テーブル/チェア/テレビ(32インチ)/テレビ台/マットレス/冷蔵庫(87L)/洗濯機(5kg)/電子レンジ

1年…22,000円/月
2年…11,000円/月

上記は一例借りる月数によって金額が変わります

<セット内容>
冷蔵庫(87L)/洗濯機(5kg)/電子レンジ/テレビ(32インチ)

1年…10,450円/月
2年…5,230円/月

上記は一例借りる月数によって金額が変わります

kigaeの紹介にもどる ↑

【比較】一人暮らしで家具をレンタルするのは本当にお得?

うさコ

いろいろお得な商品があるのは分かったけど、購入するよりお得になるの?

こんな疑問がある方に向けて、購入と比較するとどうなるのか大手家具・家電量販店と比較してみました。

結論から言うと、借りる期間が1年~1年半であればサブスクの方が安くなります。

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ3点セットの場合

サブスクサブスクサブスク購入

CLAS

かして!どっとこむ

らくらくライフ

ヤマダ電機  
23,166円/半年
46,332円/1年

92,664円/2年
36,080円/半年
41,580円/1年
52,360円/2年
25,740円/半年
51,480円/1年
102,960円/2年
65,780円+送料

冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ4点セットの場合

サブスク購入

かして!どっとこむ

らくらくライフ

ビックカメラ
59,070円/半年
65,560円/1年
69,410円/2年
23,694円/半年
47,388円/1年

94,776円/2年
82,800円+保証料

メジャーな電気屋さんで売られている、電化製品の●点セットと比較したところ、1年~1年半程度であればサブスクの方が安くなることがわかりました。

かして!どっとこむであれば2年間でもサブスクの方が安いです。

冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ、テレビ台、掃除機、テーブル、ケトル8点セットの場合

サブスク購入金額

かして!どっとこむ

ニトリ
2年間…84,040円
3年間…95,260円
4年間…101,420円
105,950円
※サブスクの方はリユース品です

今度は、家具も加えて「ニトリ」の商品と比較してみました。

かして!どっとこむの新生活応援セットだと、4年間レンタルしても購入より安く済みます。
大学生向け商品なので相当安くしているようです。

壊れてしまったときの修理費や新たな購入費を考えると、かなりお得なサブスクだと思います。

つむぎ

サブスクの方は中古品(メンテ・除菌済み)です新品のサブスクにすると価格がグッと上がってしまうので、その点は注意してくださいね。

【まとめ】一人暮らし向けの家具・家電を安くレンタルできるサブスク

本記事のまとめ

  • コスパ重視!一人暮らし用の家具・家電を安くそろえるなら「かして!どっとこむ」がおすすめ。
  • サブスクを使えば、初期費用が抑えられて修理費も浮き、模様替えもカンタンにできるのがメリット。
  • 購入と比較した場合、期間が1年~1年半であればサブスクの方が安く済みます。

社会人や学生の一人暮らし、単身赴任など新生活を始めるのに家具や家電は購入するのが当たり前という考えが主流でした。

でも、ここ最近では「家具は持たずに借りる」という考え方が増えています。
それと同時に、家具のサブスクリプションという新しい手段に注目が集まってきました。

本記事では、一人暮らし向けの家具・家電サブスクを6つご紹介しました。
あらためて、おすすめサービスの一覧を以下にまとめてみます。

サービス名月額利用料金最低利用期間送料中途解約料新品or中古購入利用可能地域公式サイト
かしてどっとこむ30日往復無料
総額4,320円以上で
なし新品と中古全国対応公式サイト
CLAS440円~1か月往復無料
3か月以上利用で
なし中古不可東京・神奈川など
8県
公式サイト
ゲオあれこれレンタル2,300円~1か月
※商品によります
往復無料最低利用期間前の解約ならあり中古全国対応公式サイト
らくらくライフ198円~1年送料有料
返却無料
1年未満ならあり新品と中古不可東京、神奈川など13県公式サイト
てぶらでどっとこむ400円~3か月往復無料
1年以上のレンタル
残り期間の利用料新品と中古不可九州全域
東京、神奈川など
公式サイト
kigae440円~3か月送料有料
返却無料
残り期間の利用料新品九州全域公式サイト

この記事が家具のサブスクを使うかどうか迷っているあなたの参考に少しでもなると嬉しいです。

つむぎ

最後までお読みいただきありがとうございました!
サブスクで明るい新生活にしていきましょう!

【Q&A】家具・家電のサブスクをもっと知りたい

家具の購入とサブスクどっちがお得なの?

レンタル期間によります。
1年~1年半以上借りると購入価格を超えることが多いです。

おすすめの家具のサブスクはどこ?

おすすめのサブスクは家具家電のサブスクおすすめ9選|選ぶ際のポイントやメリットも解説!でご紹介しています。もし、迷った場合は「CLAS」がおすすめです。

家具のサブスクはどんな人におすすめ?
  • 季節や気分に合わせて部屋の模様替えをしたい方
  • 結婚・出産・マイホームなどライフスタイルの変化が大きい方
  • 単身赴任・転勤が多く、家具を持ちたくない方
  • 急な引っ越しで、初期費用を抑えたい方
  • 購入を検討している家具や家電をお試しで使いたい方
借りた家具が壊れたらどうなるの?

自然故障なら保険でカバーされるサブスクがほとんどです。
flect」や「かして!どっとこむ」なら、誤って壊してしまっても修理費用は請求されません。

最低利用期間はあるの?

本記事でご紹介したサービスの最低利用期間は以下の通りです。

CLAS … 1か月
かして!どっとこむ … 30日
flect … 3か月
subsclife … 3か月

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次