家具のサブスク選びに迷ったらココ!当サイトのおすすめ9選クリック!

【10社比較】安い家具・家電をレンタルできるサブスクランキング!

当サイトのリンクは広告を含む場合があります。
この記事はこんな人におすすめ
  • 安い家具家電のレンタルサービスを探している
  • 借りたい家具家電ごとの金額比較が見たい
  • 「安い」とPRしているサービスばかりで結局どこが良いのか分からない

買うよりもコストを抑えて、家具・家電を揃えられるのが「家具のサブスク」の最大のメリット。

安いのは分かるけど、結局どこのサブスクが一番安いの?

と思っている方に向けて、この記事では家具・家電のレンタルサービス10社の料金を比較し、本当に安いサービス5社を紹介します。

月額料金だけでなく往復の送料・解約時の手数料など、かかる費用は丸っと全部まとめて比較しています。
家具のレンタル料金は安いけど、送料が1万円を超えているなんてことが良くありますよね。上辺だけの金額に騙されない結果を導き出しました!

▽すぐにランキングをチェックする▽

その他にも、

  • サブスクを使うメリット・デメリット
  • 損をしないサブスクの選び方

このようなことも一緒に紹介・解説していきますね。

つむぎ

この記事を読めば安く家具が揃えられて、余裕を持った暮らしをスタートできますよ。

迷ったらココ!安いのにおしゃれな家具ばかり!

  • CLAS(クラス)
    • 1か月単位でレンタルできる
    • いつでも返却OK
    • 3か月使えば往復送料も無料!
目次

家具のサブスクとは?安い金額で家具をレンタルできるサービス!

家具・家電のサブスクは、一定期間ごとに料金を支払うことで家具や家電を借りられるサービスです。

  • 高級ワークチェアの座り心地を確かめたい
  • 1年だけの転勤が決まったから安く家具と家電を揃えたい

こんな悩みをズバッと解決するのが家具のサブスク。家具にかかる毎月の料金を支払うことで、快適な部屋づくりが可能になります。

うさコ

なるほど。どんな家具がレンタルできるの?

例えば、大手通販会社ディノスが運営する「flect」では次のような家具が借りられます。

ベッドソファテーブル
画像
月額¥3,890/月 ¥2,070/月¥1,150/月
※月額料は、諸事情により予告なく変更になる場合があります。
つむぎ

月に数千円でおしゃれな家具をすぐに部屋に置けるから、私も色々レンタルしちゃってます!

安い家具レンタル・サブスクの5つのメリット

家具のサブスクを使うメリットは次の5つです。

  • 初期費用をグッと抑えて家具が使える
  • 生活の変化や気分に合わせて交換できる
  • 短期間の利用なら買うより安い!
  • 引越し時の処分の手間が省ける
  • メンテナンスコストを下げられる

サブスクなら初期費用もゼロ、毎月の支払いは数百円~数千円で家具を使い始められます。

CLASの利用と購入の初月費用

レンタル品サブスク購入金額

ベッド
2,530円48,400円

購入よりも初期費用がグンと下げられるので、手元にお金をたくさん残しておきたい!という方にとって、うれしい選択肢に。

スマホひとつで回収や交換を依頼できるので、生活スタイルや気分の変化に柔軟に対応できます。
引っ越しを頻繁にする人にとっては、回収・交換がカンタンだと処分コストや手間も省けますね。

つむぎ

転勤族など引っ越しが多い方にとって、嬉しい節約術ですよ。

家具のサブスクは、利用料金に保険代が含まれていることが多いです。

壊れても修理をしたり、新しい家具に交換してくれたり、メンテナンスコストを削減できますよ。

安い家具レンタル・サブスク4つのデメリット

家具のサブスクを利用する際は、以下4つのデメリットに注意しましょう。るあ

  • 長期間利用だと損をする場合がある
  • 新品の家具が届くとは限らない
  • 解約料など追加費用がかかることがある
  • サービスの対象地域が少ない

レンタルする期間によっては、購入した方がコスパが良くなる場合があります。

レンタル料金と同じ家具の販売価格を比較した結果、1年以上利用するなら購入の方が安くなる可能性が高いとわかりました。

気になる方は、【比較】家具のサブスクvs購入どっちがお得?をご覧ください。

また、届く家具は新品とは限りません。
中古品が嫌だと感じる場合は、新品のみを提供しているサービスか確認することが大切です。

新品のみ貸し出すサブスク

さらに、家具の搬入・家具の返却時には次のような費用が発生することもあります。申し込み前の料金は要チェックですね。

  • 送料
  • 組立オプション料金
  • 解約手数料
  • 回収手数料
  • 返送料
うさコ

よくチェックしないと予想外の出費に!

メリット、デメリットをもっと詳しく知りたい!という方は、家具のサブスク5つのメリットとは?賢く利用するポイントも解説!をご覧ください。

ランキングを見てみる▽

【6STEP】安い家具のサブスクで後悔しないレンタル方法

家具家電のサブスクを選ぶときに確認すべき6つのポイントがまとめられた画像

サービスによって、ルールやオプション費用が異なります。「これでいいか!」となんとなくサービスを選ぶと、損をしてしまうこともあるんです…。

想定外の出費を避けるためにも、サブスクを選ぶときにチェックするポイントは次の6つです。

  1. 送料や組立費用はかかる?
  2. 最低利用期間はある?
  3. 長期?短期?借りる期間によっては損をする!
  4. 新品を利用したい?
  5. 契約終了時にかかる費用は?
  6. 気に入ったら買取りする予定はある?
うさコ

見るべきポイントが結構あるのね

つむぎ

詳しい解説は以下をクリックして読んでみてくださいね

後悔しないための6つのポイントを読んでみる
STEP
送料はかかっても良い?

送料は数千円から1万円を超えるものまでピンキリ。

「毎月〇円以上のレンタルなら無料!」など条件をクリアするとお得になるサブスクがあるので要チェック!

STEP
利用期間にルールはあるか確認

「サブスク」というと「すぐに辞められる」と思われがちですが、家具・家電のサブスクの中には、最低利用期間があるサービスも含まれます。

STEP
長期利用?短期利用?

レンタル期間によっては、買ってしまった方が安いこともあります。レンタル総額が、購入価格より高くなる期間は各社異なります。

以下の図は、私が各社のレンタル料金と購入金額を調査して、まとめたものです。

  • 1年以内の短期利用ならどのサブスクでも購入価格を下回るからOK!
  • 1年以上の長期利用なら購入価格を超えないflectなどがおすすめ!

それぞれに向いたサブスクを選びましょう!

STEP
新品を利用したい?

レンタルできる家具や家電は新品とは限りません。

  • 中古品だけのサブスク
  • 新品だけのサブスク
  • どちらか選べるサブスク

中古品でも問題ない!新品だけが良い!あなたの気持ちはどちらでしょうか?

STEP
契約終了時にかかる費用は?

返却するときに「回収手数料」「返却送料」などが発生するサービスもあります。

さらに、最低利用期間があるサービスだと「解約手数料」として数千円~数万円が請求されることも。
よくチェックしておきましょう!

STEP
気に入ったら買い取れる?

レンタルした家具をこのまま購入したい!と思う場合もあるでしょう。

でもサブスクの中には、買取りできないサービスもあります。買取する可能性がある方は要チェックです。

【比較】家具別にレンタル・サブスク料金の安さを比べてみた

今回は主要な家具・家電のレンタルサービス10社を選び、各社の値段を調査し比較しました。
どこがもっとも安いのか比較の条件は下記の通りとしています。

比較の条件
  • レンタル期間は1年間
  • 1年後に返却を想定
  • 往復送料や他の手数料も含めて計算
  • 「1年分の料金+往復送料+手数料」を12で割った1か月ごとの金額で比較

同じサイズ感・容量のモノに絞り、各社の最も安い家具の値段で集計した結果がこちらです。

赤…1番安い 黄色…2番 緑…3番

スクロールできます
無印良品
2人掛けソファ2,465円2,530円2,903円3,620円2,540円7,481円2,566円6,550円3,217円
シングルベッド1,833円1,980円2,466円2,850円3,520円5,950円3,166円3,300円3,038円
ダイニングテーブル660円1,650円1,786円2,310円4,864円2,216円2,900円2,141円
ダイニングチェア450円990円870円1,430円2,775円1,166円1,650円1,144円
リビングテーブル550円1,430円1,140円1,970円2,970円3,510円1,166円2,078円
テレビ台825円1,760円1,070円1,310円1,760円4,684円1,166円2,975円
洗濯機5kg2,255円1,980円3,037円3,652円3,735円3,166円7,000円
冷蔵庫150L2,878円3,960円3,290円4,202円6,954円4,066円5,600円
テレビ32型2,658円1,540円3,070円6,050円4,970円5,066円1,800円
電子レンジ20L595円990円660円2,783円1,895円1,066円1,800円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※2023年4月時点の金額

各レンタル料金を比較した結果、安さTOP5は次の通りとなりました。

つむぎ

次からは、上位5社のサービスのいい点・悪い点を見ていきましょう!

【結果】家具・家電レンタルの安いサブスクTOP5!

ここでは、安く家具・家電のレンタルができる上位5個のサブスクサービスの特徴やいい点・悪い点を包み隠さずにご紹介します。

各サブスクの特徴を以下にまとめてみました。

安さ以外の評価も分かる一覧表

サービス名特徴安さ取り扱い数送料解約手数料修理費用最低利用期間購入交換公式サイト
かしてどっとこむデザインより
とにかく安さ重視
(5.0 / 5.0)
215点往復無料※2残り期間の利用料自然故障:無料   過失故障:一部無料30日不可公式サイト
CLAS安さとデザイン
良いとこどり
(5.0 / 5.0)
644点往復無料※1なし自然故障:無料1か月不可公式サイト
flect新品なのに
リーズナブル
(4.5 / 5.0)
1,477点往復有料2か月分の利用料  自然故障:無料    過失故障:無料3か月公式サイト
らくらくライフ学生割りが
めちゃお得
(4.5 / 5.0)
125点往復有料1年以内はあり自然故障:無料1年不可不可公式サイト
airRoom高級家具も
安くレンタル
(4.0 / 5.0)
1,259点返却有料3か月以内はあり自然故障:無料3か月公式サイト
2023年4月時点の情報

第1位【かして!どっとこむ】とにかく安く揃えるならココ!日本全国配送OK!

出典:かしてどっとこむ
かして!どっとこむのサービス概要はコチラをタップ
最低利用期間30日
最低レンタル数1個
送料往復無料
レンタル料4,320円以下の場合1,080円
組立・設置無料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品と中古品を選択できる
故障時の修理費負担自然故障…無償修理
過失故障…中古品なら無償修理
利用可能地域全国
離島、一部山間エリア除く
支払い方法クレジットカード
銀行振り込み
代引き
NP後払い
メリット
デメリット
  • 配送も組立も回収もすべて無料
  • 誤って壊しても無料で修理
  • 予算に合わせて新品と中古品の好きな方を選べる
  • 全国に配送可能
  • お得なセット品が多い
  • 短期レンタルは高くなる
  • 家具家電のデザイン性は低い
  • 月額払いではない

家具のサブスク業界No.1の安さが「かして!どっとこむ」です。総額4,400円以上レンタルすれば、配送も組立も回収もすべて無料で対応してもらえる、手厚いサービスも◎。

メーカー・型番・デザインにこだわらない代わりに、とにかく安い物を揃えたい方におすすめです。

うさコ

デザインよりも安さ重視の人向けなんだね!

大学生や転勤など一人暮らし向けのセット商品も多く取り扱っています。まるっと家具を揃えたいけど、お財布がピンチの方の強い味方になります。

ただし、レンタル期間が1か月や3か月など短いとレンタル価格がググッとアップしてしまうので、1年以上の長期レンタル向けですよ。

\送料・組立・回収も無料!/

かして!どっとこむについては、かして!どっとこむとは?格安で家具をレンタルできるサブスクはココ!で更に詳しく紹介しています。

ランキングに戻る△

第2位【CLAS】安いとおしゃれを両立した今一番人気の家具のサブスク

出典:CLAS
CLASのサービス概要はコチラをタップ
最低利用期間1か月
最低料金月額440円~
最低レンタル数1個
送料3か月以上レンタルで
往復無料
組立・設置有料対応
商品の購入購入不可
新品?中古?中古品
故障時の対応自然故障…無償修理
過失故障…有償修理
利用可能地域東京都、神奈川県、
埼玉県、千葉県
大阪府、京都府、兵庫県
支払い方法クレジットカードのみ
メリット
デメリット
  • 価格が安い
  • 取扱い家具がおしゃれ!
  • 3か月以上利用で往復送料が無料
  • レンタル期間は1か月からいつでも返却可能
  • 短期レンタルならコスパ高い
  • 必ずしも新品の家具が届くわけではない
  • 買取ができない
  • 1年以上の長期利用には向かない

「CLAS」は、月額440円から家具のレンタルを楽しめるリーズナブルな価格が魅力のサブスク。安さだけでなく見た目がオシャレな家具・家電を取り扱っているのも人気の理由です。

  • 部屋に招いた友人にオシャレだと褒められたい
  • お気に入りの家具に囲まれた部屋なら仕事の疲れも吹っ飛ぶ!

安くてもインテリアにこだわりたい方におススメのサブスクです。

こんな家具が借りられます

家具の一例ローテーブル
1,430円/月
ベッドフレーム

1,980円/月
バルミューダ2,530円/月2人用ソファ

2,970円/月
出典:CLAS

また、1か月単位で返却・交換できるので、あなたの生活スタイル・気分に合わせて借りられる柔軟性も魅力ポイントです。

今、一番人気のサブスクで登録者数も20万人を超え、信頼できるサービスでもあります。利用者50人の方にアンケートを取ってみましたが、「悪い」と評価した方はたったの2%でした。

詳しくは【利用者50人に調査】CLAS(クラス)の評判は?悪い口コミも公開します!で読むことができるので、気になる方はぜひ見てみてくださいね。

つむぎ

他社だと1万円を超えるような大型家具の送料も、CLASなら3ヶ月レンタルするだけで、無料になるのも嬉しいポイントですよ。

\ 20万人が使っている家具のサブスク/

CLASについては、家具のサブスクCLAS(クラス)がみんなに選ばれている3つの理由!で更に詳しく紹介しています。

ランキングに戻る△

第3位【flect】新品&おしゃれ家具なのに価格が安い!

出典:flect
flectのサービス概要はコチラをタップ
最低利用期間3か月
最低レンタル数1個
送料往復有料
組立・設置有料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品のみ
故障時の対応自然故障…無償修理
過失故障…返却または有償修理
利用可能地域茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県など全25都府県
支払い方法クレジットカードのみ
メリット
デメリット
  • レンタル総額が定価より安い
  • 運営元があのディノスだから安心!
  • レンタル期間満了後は追加料金なしで自分の物になる
  • 誤って壊しても修理費がかからない
  • すべて新品をレンタルできる
  • 解約手数料(レンタル料金2か月分)がかかる
  • 往復の送料が有料
  • 支払いはクレジットカードのみ

flectは、通販ブランド「ディノス」が運営する家具のサブスクサービスです。”お気に入り家具に出会える、試せる”をコンセプトに、ディノスの家具を新品でレンタルできます。

家具は全品保証付き。小さなお子様やペットがつけてしまった汚れや傷があっても、返却時に修理費は請求されません。

つむぎ

壊してしまったら…と心配だったあなたも安心して気兼ねなく、家具を利用できますね。

また、レンタル期間MAX2年借りても、ディノスで買うよりちょっと安くなるのが嬉しいポイントです!ディノスの家具をちょっとだけお得に使って、インテリアを楽しめますよ。

2年間レンタルしても購入価格より安い

flectで
レンタル
購入差額

デスク
¥3,400×24回=¥81,600¥81,900300円安い

ソファ
 ¥4,100×24=¥98,400 ¥99,000600円安い
※月額利用料および各種サービス・料金等は、諸事情により予告なく変更になる場合があります。最新の価格はHPでご確認ください。

\最大2年じっくり試してから購入できる/

flectについては、flectが選ばれる3つの理由丨家具選びを失敗したくないあなたへおすすめ!で更に詳しく紹介しています。

ランキングに戻る△

第4位【らくらくライフ】 学生向けプランがかなりお得

らくらくライフのサービス概要はコチラをタップ
最低利用期間1年
最低レンタル数2個
最低料金月額2,000円
送料送料有料(一律3,850円)
返却無料(契約満了時に限る)
組立・設置対応可
商品の購入購入不可
新品?中古?新品と中古
故障時の対応自然故障…無償修理
過失故障…返却または有償修理
利用可能地域東京都、神奈川県、大阪府、埼玉県、千葉県、兵庫県、静岡県、茨城県、京都府、宮城県、長野県、福島県、山梨県
支払い方法クレジットカードのみ
※組立・設置の料金は送料に含まれます
メリット
デメリット
  • 一人暮らし向けのセット商品などお得に借りられるレンタル品が多い
  • 予算に合わせて新品と中古を選べる
  • 壊れても72時間以内には無償交換
  • 最低利用期間が1年
  • 2個以上の申し込み必須
  • 月額2,000円以上の縛りあり

「らくらくライフ」は関東を中心に提供している家具家電のレンタルサービスです。

全体的に安いのですが、学生向けの「学らく」を使うとさらにお得になります。例えば、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどのセット品が最大40%OFFに…!

うさコ

学生には嬉しいサービスだね!

また、レンタル中に故障した場合、連絡してから72営業時間以内に無償で交換対応してくれるのも嬉しいポイントです。

ただし、1年以上のレンタル、月額2,000円以上、2点以上の申し込みが必要という3つの縛りがあるのがデメリット。この3つをクリアできるのであれば格安で家具・家電を揃えることができます。

\学生向けお得なプランあり/

ランキングに戻る△

第5位【airRoom】取扱い家具数1,000点以上!ブランド家具もレンタルOK

airRoomのサービス概要はコチラをタップ
最低利用期間3か月
最低料金月額550円~
送料送料無料
返却送料有料
組立・設置有料対応
商品の購入購入可
新品?中古?中古
故障時の対応自然故障…無償修理
過失故障…返却または有償修理
利用可能地域東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・福岡
支払い方法クレジットカードのみ
メリット
デメリット
  • 家具の取り扱い数1,259点以上
  • 配送料が無料
  • 途中で買取もできる
  • 3か月以降はいつでも返却交換OK
  • プロに相談できるサービスあり
  • 返却送料はかかってしまう
  • 取り扱っている家具は中古品
  • 支払いはクレジットカードのみ

メディアからの注目を浴びているairRoom(エアールーム)は、家具・家電のラインナップが1,000点以上と豊富なのが魅力です。大塚家具」など自分で買うにはちょっと高い家具もレンタルOK。

うさコ

ちょっと高いけど一度は使ってみたいを実現できる!ってことね

憧れの家具に囲まれた生活をすると、なぜか心が満たされてQOLが爆上がりするんですよ!

また、専属インテリアコーディネーターを付けられるので、あなたの理想の部屋をカンタンに実現できます。インテリアにこだわりがあるなら、是非プロの意見を聞いてみましょう。

3か月以上利用すればいつでも返却・交換可能で気に入った家具をそのまま購入できる、使いやすさも嬉しいポイントです。

つむぎ

取扱い家具数が多いから自分の好みのインテリアが楽しめますよ!

\ 良質な家具で模様替えを楽しめる/

ランキングに戻る△

【まとめ】安い家具・家電をレンタルできるサブスクランキング!

本記事では、家具家電のレンタルができるサブスク10社の金額を比較し、TOP5のサービスを紹介しました。

最後にここまでのまとめです。

本記事のまとめ

安さNo.1「 かして!どっとこむ」とにかく安く借りるならココ

安さNo.2「CLAS」安さだけでなくおしゃれさも重視するならココ

安さNo3flect」使うなら「新品」に限る!という方はココ

この記事で紹介したサブスクなら、おしゃれな部屋も手軽に実現できますし、お財布に余裕をもって新生活のスタートも切れます。

サブスクを使えば、スマホひとつで回収を依頼するだけだから引っ越し時の廃棄もなくて楽ちん!
すぐに別のものに交換もできるので、家族が増えたり、模様替えをしたり、ライフスタイルや気分に合わせてインテリアを一新できますよ。

家具は買わずに借りる時代!ぜひサブスクでお得に家具・家電を揃えてくださいね。

つむぎ

最後まで読んでいただきありがとうございました!この記事があなたの暮らしの役に立てたら嬉しいです。

【Q&A】家具・家電をレンタルできるサブスクのよくある質問

レンタルとサブスクって何が違うの?

家具や家電を一定期間借りるという根底は変わりません。

強いて2つの違いを言うのであれば、次の点が違います。

  • サブスク…月額支払い
  • レンタル…最初にまとめて支払う
家具が故障した場合の対応は?

通常の利用範囲で壊れたなら保険でカバーされるため無料で修理されます。
subsclife」なら自分のミスで壊しても無料で修理してもらえますよ。

家具の購入とサブスクどっちがお得なの?

レンタル期間によります。
1年以上借りると買った方が安くなる可能性があります。

家具のサブスクはどんな人におすすめ?
  • 部屋の模様替えが好きな方
  • 結婚・出産・マイホームなどライフスタイルの変化が大きい方
  • 転勤が多く、家具を持ちたくない方
  • 急な引越しで、初期費用を抑えたい方
  • 家具や家電をお試しで使いたい方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次