- エルゴヒューマンを買うか買わないか悩んでいる方
- 後悔ポイントを納得したうえでエルゴヒューマンを買いたい方
- どんな人なら買っても後悔しないのか知りたい方
こんにちは、インテリア大好きつむぎです。
在宅ワーク中心の働き方に変わり「ちゃんとしたイスが欲しいなぁ」と調べた結果、エルゴヒューマンにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。

でも、どれも10万円を超えるから、買うのはちょっと勇気いるんだよね…
大金を出して買ったのに「なんか腰痛が悪化した…」となってしまったら、その後悔は計り知れません。
そこで、買ってから後悔したくない方に向けて、エルゴヒューマンで後悔した人の口コミを30個集めて、後悔する人の共通点を探ってみました。
※Twitterにて調査
本記事では、後悔したワケをもとに以下について解説していきます。
- エルゴヒューマンを買って後悔する人・しない人
- 失敗しないオフィスチェアの買い方
- エルゴヒューマンを格安で入手できるサービスとは
結論を先に述べてしまうと、エルゴヒューマンを買って後悔する人・しない人の特徴は次の通りでした。
長時間座るオフィスチェアは、仕事の効率・快適性をグッと上げられますが、自分に合わないチェアを選ぶと完全に逆効果に…。
この記事を読めば、エルゴヒューマンを後悔しないでゲットする方法が分かります!ぜひ参考にしてみてくださいね。



後悔の口コミを読んでも、エルゴヒューマンが欲しい!という方はレンタルから始めるのがおすすめ!
エルゴヒューマンがレンタルできる「CLAS」
- CLAS(クラス)
- 1か月単位で借りられる!
- エンジョイ・ベーシック・プロのレンタルOK
- 定価の15分の1のレンタル料金
\今なら500円クーポンもらえる/
エルゴヒューマンは後悔する?腰痛が悪化したなどの口コミ30選


エルゴヒューマンを使ってみて後悔した…という方の口コミをSNS上で集めてみました。
ざっくりと後悔の理由を分けると以下の9種類になりました。
タップすると飛べます
エルゴヒューマンの後悔①前傾姿勢には向かない
ただエルゴヒューマンはアーロンチェアみたいな前傾固定向けというより後傾固定向けなので絵を描くには向かないかもしれません(数秒で手の平を返す)
— テラ/少女理論観測所 (@terra_shojoron) May 10, 2018
エルゴヒューマンの前傾チルトは背もたれがついてこないので、あまり嬉しくない。腰部分の押されてる感が割と強いが、これは慣れそう。
— やーさん (@y_megane88) April 2, 2020
エルゴヒューマンは後傾姿勢に強いオフィスチェアです。
ペンタブ・液タブを使う絵描きさんやノートを使う試験勉強には向かない可能性が高いです。



書き物が多い人は前傾姿勢に強いアーロンチェアやセイルチェアのが良いですね!


エルゴヒューマンの後悔②腰痛が悪化した
買った当初はよく体重を支えてくれてよいけど、ヘタってくると腰痛悪化するって書いてるレビューもあったんだけど、大丈夫やろと思って買ったエルゴヒューマンはハズレだった。
— らいふはっかージオ (@lifehacker_geo) May 3, 2020
自分に合う椅子を見つけないと腰がもっと悪くなる。
くしゃみするとそれだけで痛いもんねw
逆にエルゴヒューマンで腰痛が緩和したという口コミもありました。エルゴヒューマンに限らず、イスは合わないと腰痛が悪化してしまいます。



長時間座って、あなたの体に合うイスを見つけるのが結局、大切なんですよね。
エルゴヒューマンの後悔③小柄だと合わない
ヘッド付きのエルゴヒューマンこそ姿勢が固定され過ぎて腰痛の原因になった。座りながらストレッチできないし。身長が175以上無いとサイズが合わないかな
— CALPIS_SODA (@calpis__soda) December 21, 2020
エルゴヒューマンのチェアは外国人向けに造られています。特に、最上位モデル「プロ」は高身長でないと体に合わないと有名なので注意してくださいね。



身長165㎝以下の方は、買う前にお試しした方が安全ですよ!
エルゴヒューマンの後悔④リクライニングが4段階しかない
エルゴヒューマンは
— ばべな🌖 (@metaVerbena) January 22, 2021
リクライニングの固定が4段階しかできませんね
ランバーサポートは、Proについてるものよりも
ランバーサポートなしのEnjoyにIKSTARのランバーサポートを後付けした方が腰の負担が少ない気がしていますhttps://t.co/ho6EoAU7om
ご参考にどうぞ~
エルゴヒューマンはリクライニングもできるし、倒したまま固定もできるのでリラックスするのに向いています。
ただし、リクライニングが4段階しかないので自分の好みの傾きにできないのがマイナス評価という方もチラホラいましたよ。
エルゴヒューマンの後悔⑤元の姿勢が悪いと合わない
高機能なオフィスチェアは、姿勢強制の役割りもあります。
エルゴヒューマンも腰と背中を正しい形にするランバーサポートが付いています。最初の内は、悪い姿勢を強制的に直されるので「合わない」と感じることも…。



慣れるまで長期で使ってみないと合う・合わないが分からないってことだね!
エルゴヒューマンの後悔⑥メッシュ座面はお尻が痛い
お尻の部分がウレタンだと疲れないですよね~。
— hogehogenohogehoge (@hogehogenohoge1) October 6, 2022
ワイはエルゴヒューマンのメッシュタイプにして、ちょっと後悔してます。
痛くないけど、お尻に違和感がある
メッシュタイプは蒸れにくく、夏は涼しいという利点はありますが、「痛い」という声も多いです。幸いにもエルゴヒューマンは座面をメッシュとクッション好きな方が選べます。



お尻の心配がある方はクッションタイプの座面を選択した方が良いですね!
エルゴヒューマンの後悔⑦ランバーサポートが強い
エルゴヒューマン、とても満足に使っていますがオカムラのコンテッサやバロンに比べランバーサポートがかなり強いので人を選ぶと思います。クッション性や滑りにくさはピカイチなのですが、万人に勧められるかというと微妙なところですね…。ぜひ一度体感されてみてください。
— ささみ (@kznrluk) September 4, 2020
エルゴヒューマンのランバーサポートは前方に突き出しているので、体形によっては強制的に押し出されている感が強いです。
ランバーサポートの調整は縦方向のみなので、強さが合わなくても変えられないのが辛いポイントです。
エルゴヒューマンの後悔⑧ヘッドレストの可動域が少ない
ヘッドレストも少し前に突き出して設計されているので、背もたれによりかかると首が前に出やすいです。



この辺は好みもあるので実際に試してみたいところですよね!
エルゴヒューマンの後悔⑨重すぎる…
エルゴヒューマンは「エンジョイ」23.8㎏~「ベーシック」24.8kg~「プロ」27kg~と、かなりの重さです。
この重さだと床へのダメージも気になりますし、イスに座りながら移動するタイプの人にはちょっと辛いものがありますね。
エルゴヒューマンの後悔⑩その他
これまで紹介したエルゴヒューマンで後悔した理由のほかにも、次のような意見がありました。
- 埃が溜まりやすく掃除が面倒
- 絵描きにはアーロンチェアのがあってる
- 見た目が好きじゃない
- ヘッドレストの後付けができない!
- 高い椅子は長時間座ってからじゃないとわからない
エルゴヒューマンで後悔した理由をもっと見る
エルゴヒューマンは見た目がださいのでなしです。(ばっさり)
— cato nuoki (@beyond_nu) November 26, 2016
また話しましょう。
画像忘れ。
— ゆうろ@スロパチToolbox (@0f9pxOjN3f5XnWw) April 15, 2023
この問題のために買った靴が5足くらい…フットレストは2つ試した。
エルゴヒューマン→セイルチェアに買い替えたり…
低身長は普通に低身長向けの椅子買った方が良いよね。 pic.twitter.com/SwY9ucOtmQ
イスは人それぞれ良い悪いが大きく変わってしまうからこそ、買う前のお試しは必須レベルなんですよね。
「絶対に後悔したくない!」と思っている方は、家具のサブスクでレンタルしてみるのがおすすめです。
自分に合わず後悔して別のイスを買い直すことを考えれば、月5,000円代でエルゴヒューマンが使えるなら安い買い物ですよね?



レンタルで納得してから買えば、後悔はしませんよ!
\定価の15分の1の値段で使える!/
- 1か月単位でレンタルOK!
- スマホで回収を依頼して後は見てるだけ
- エンジョイ・ベーシック・プロの取り扱いあり!
エルゴヒューマンを買ってよかった!絶賛の口コミ10選


エルゴヒューマンを買ってよかった!という方の口コミも参考にしてみましょう。
エルゴヒューマンを使っている方の中では、次のような嬉しい声が多かったですよ。
タップすると飛べます
姿勢が良くなる!楽になる!
最高にリラックスできる
腰痛が軽減される
エルゴヒューマン使い始めてから腰痛なくなりました。ちょっと高いけど値段分の仕事はしてくれてる感じですー
— こーざきさん | 🇺🇸在住SIer (@kozakitw) May 10, 2021
アームレスト昇降できます
エルゴヒューマン高いけど腰痛持ちにはオススメだぞ
— ゲルニカの朝 (@354gomunashi) March 21, 2023
組み立てる時にまた腰を痛めるかもしれんけど
エルゴヒューマンで腰痛とぎっくり腰から解放されたし座ったまま寝落ちしても快眠できる
10年以上使ってるけどヘタレない頑丈な椅子です
エンジニアはエルゴヒューマン愛用者が多い
仕事にも趣味にも使えるオールマイティ!
エルゴヒューマンプロはオススメです!
— Rei (@b_rei0101b) August 6, 2020
僕もゲーミングチェアはなんか違うな勢でして、今はもはや寝るとき・営業以外はエルゴヒューマンの上で開発、趣味をこなしています!
エルゴヒューマンで後悔する人・しない人とは?


エルゴヒューマンのチェアで後悔した人の声を見てきましたがその共通点を整理してみました。買って後悔する人・買ってもしない人の共通点は下記の通りです。
エルゴヒューマンで後悔する人の特徴


エルゴヒューマンは後傾姿勢に強いことから、絵描き・漫画家のような書き仕事が多い場合は後悔しやすいです。
最上位モデル「プロ」には「前傾チルト機能」が付いていますが、背もたれが一緒に倒れず寄りかかることができないので、背中・腰に負担がかかりやすいのがマイナス評価。



やはり「前傾チルト機能」の恩恵を受けるには、大本命のアーロンチェアが良いですね。
また、リクライニング角度は4段階のみなので、自由に角度が選べる無段階調整のチェアにこだわりがある方にもおすすめできません。リクライニング重視の方は、無段階調整可能で固定もできるオカムラのバロンチェアもチェックしてみましょう。
エルゴヒューマンは大きめのつくりなので、身長によってはヘッドレストが変な所に来たり、ランバーサポートが気持ちの良いところに来なかったりします。165㎝以下の方は買う前に一度お試しするのがおすすめですよ。
後悔する人
- 書類仕事・試験勉強に使う人
- ペンタブ・液タブを使うような仕事・趣味の人
- リクライニングにこだわりの強い人
- 小柄な人・身長が低い方


エルゴヒューマンで後悔しない人の特徴


よく比較されるハーマンミラーは前傾姿勢に強いのに対し、エルゴヒューマンは後傾姿勢向きのイスです。背もたれに寄りかかって、ゆったりと本を読んだり映画を見たりするのに向いています。
もちろん仕事にも適したチェアですが、どちらかと言うと前かがみになる書き仕事より、ディスプレイに長時間向かって仕事する人におすすめです。



エンジニアやデザイナー、ライターの方にピッタリだね。
また、リクライニングを固定することもでき、種類によってはオットマンが付いたモデルもあるので、仕事しつつも足を伸ばしてリラックスしたい方に最適です。
後悔しない人
- PCに向かって仕事をすることが多い人
- ゆったりとリラックスして使いたい人
- ゲーム・読書・映画などを座ってのんびり楽しみたい人
- 背もたれに寄りかかった姿勢が好きな人
エルゴヒューマンを買って後悔したくないなら家具のサブスクを使おう!
買ってから「合わなかった…」と後悔したくない方は、月額でレンタルできる「家具のサブスク」でじっくりお試してみましょう。実際に試すことで、無駄な出費を減らすことができますよ。
- 初期費用を抑えてすぐに使い始められる
→ 初月8,000円程度でレンタル開始 - 長期間座れるから納得できる
→ 買っても後悔しない - 部屋に置いたときの感じが掴める
→インテリアに合うか、圧迫感などをチェック
家具屋さんでちょっと試しただけでは、意外とイスの良し悪しは分からないものです。
あなたの骨格・体系・好みによって座り心地の感じ方が全く違うので、長時間使ってみて合う合わないを判断するのがおすすめ。レンタルなら1か月間使い続けて判断できるので、ミスマッチがおきませんよね。



10万円払って後悔して買い直すより、8,000円払って納得してから買った方が断然安いしね。
エルゴヒューマンのお試しなら「CLAS」が一番いい!


エルゴヒューマンのチェアをレンタルするなら、レンタル料が安いCLASがイチオシです。エルゴヒューマンの「エンジョイ」「ベーシック」「プロ(オットマン内蔵)」の3種類の取り扱いがあるのも魅力。
1か月レンタルで使って、気に入ったら新品で買いなおすのがおすすめの使い方です。
CLASのメリット・デメリット
CLASで借りられるエルゴヒューマンの「エンジョイ」「ベーシック」「プロ」のレンタル料金は下記の表のとおりです。
CLASでレンタルできるエルゴヒューマン
タイトル | レンタル料金 | Amazonで買うと | CLASを見る |
![]() ![]() エンジョイ ※ヘッドレスト付 | 月額5,940円※ | 99,000円 | 公式サイトを見る |
![]() ![]() ベーシック ※ヘッドレスト付 | 月額6,490円※ | 121,000円 | 公式サイトを見る |
![]() ![]() プロ ※オットマン内蔵 | 月額9,350円※ | 151,800円 | 公式サイトを見る |



この他にも人気の昇降デスクとセットでレンタルしたり、ご夫婦様に2個セットでお得にレンタルしたりできますよ。
今、エルゴヒューマンプロをAmazonで買うと151,800円もします。※2023年5月時点
「せっかく買ったけどなんか合わない…」となったら、あまりにも悲しい出費ですよね。
普通に買う10分の1の価格でお試しできるので、無駄な買い物を減らすのにぴったりな選択肢ですよ!
\定価の10分の1でチェアが使える!/
- 1か月単位でレンタルOK!
- スマホで回収依頼して後は見てるだけだから楽!
- 初期費用0!会員費用も0!


エルゴヒューマンの他のレンタルサービスを見たい方はこちら!


【まとめ】エルゴヒューマンは後悔するってホント?共通点をまとめてみた!


本記事では、エルゴヒューマンのチェアで後悔した人の口コミを元に、その共通点を解説していきました。
エルゴヒューマンを買って後悔する人・しない人の共通点は以下の通りです。
「後悔しない人」の共通点に当てはまっても、自分の体に合わない可能性があります。特にエルゴヒューマンは外国人向けの大きな造りなので、小柄な人は色んなところが変な場所に当たって痛いことも…。
高いお金を払って買ったのに「しっくりこない」「長く座ったら腰が痛くなってきた」なんて後悔することになったら悲しいですよね。
長時間座って初めて良し悪しが分かるイスだからこそ、家具のサブスクで試してみるのがおすすめです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
長く使うチェアだからこそ後悔のない買い物にしたいですね!
\買って後悔する前に試してみよう!/
- 1か月単位でレンタルOK!
- スマホで回収依頼して後は見てるだけだから楽!
- 会員登録も無料!初期費用も無料!