家具のサブスク選びに迷ったらココ!当サイトのおすすめ9選クリック!

買うのは損!エルゴヒューマンをレンタルできるサブスク4選|プロ・ベーシックお試しOK!

当サイトのリンクは広告を含む場合があります。
この記事はこんな方におすすめ!
  • エルゴヒューマンは高いのでレンタルから始めようと思っている
  • どこのレンタル会社が自分に合っているのか分からない
  • レンタルするメリット・デメリットを知りたい

人気のエルゴヒューマンは10万円を超えるチェアばかりで、買うにはちょっと躊躇する値段ですよね。

高いから買ってから後悔したくない…

こんな方に向けて本記事では、エルゴヒューマンのチェアをレンタルできる「家具のサブスク」を4つ紹介します。

その他にも、次のようなことを本記事では紹介していきます。

長時間座るチェアは体に合うかどうかが大切。高いお金を払った後だと「せっかく奮発したんだし…」と我慢して使う羽目に…。

でも、レンタルなら途中で返却できるから、自分の体に合わなくても大丈夫!気軽にエルゴヒューマンを使えます!

つむぎ

実は、レンタルしてそのまま買った方がAmazonで買うより安いサブスクもあるんですよ。新品なのに…です!

この記事を読めば、エルゴヒューマンを気軽に使って、あなたの体に合っているのかチェックできるようになりますよ!

目次

エルゴヒューマンをレンタルする上のメリット・デメリット

エルゴヒューマンのレンタルのメリット・デメリット

エルゴヒューマンをレンタルするメリットと注意点も一緒に解説していきます。

レンタルは安い&借りやすく返しやすいなど良い点ばかりではなく、思わぬ落とし穴があるので要チェックです!

レンタルのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 初期費用が抑えられる
  • 合わなきゃ返却可能
  • 処分の手間が省ける
  • 買う方が安いこともある
  • 新品とは限らない
  • 解約手数料がある場合も

レンタルのメリットは?|初期コストをグッと下げられる

サブスクを使う最大のメリットは「初期コストをグッと下げられること」です。例えば、エルゴヒューマンの最上位モデル「プロ」をAmazonで買うと151,800円もしますが、CLASでレンタルすれば月9,350円で済みます。

うさコ

1万円以下ならちょっと使ってみようってなるよね!

また、チェアの座り心地は体形や身長などに大きく左右されます。15万も出して買ったのに「座ってると太ももの裏が痛いかも…」なんてことになったら悲しすぎますよね。

その点、レンタルは「合わないから返す」という選択肢が取れるので、気軽に高級チェアを使えます。

つむぎ

エルゴヒューマンは高い買い物だけに後悔する人がたくさん。レンタルで試せばミスマッチは起きませんよね。

レンタルのデメリットは?|最初から買った方が安い場合もある

レンタル後に買取りできるサブスクもありますが、始めから買った方が安い場合もあるので要注意です。

以下の表は、各サブスクでレンタル後にチェアを買い取った際のトータルコストです。

Amazonとの比較

種類flectKagg
レンタル
subsclifeAmazon
エンジョイ101,300円96,960円99,000円
ベーシック123,380円147,840円118,560円121,000円
プロ158,400円129,360円132,000円
Amazonより安いのを赤字にしています

Amazonの購入金額と比較するとsubsclife以外は、最初から買った方が安いのが分かりますよね。レンタルは、多少高くなっても良いから、後悔したくない方向けのサービスと理解して使いましょう!

また、中古品が届く場合があるサブスクもあります。

他の人が座ったチェアは使いたくないな…

こんな方は、新品で使えるsubsclifeflectがおすすめです。

エルゴヒューマンのレンタルはどういう人におすすめ?

レンタルにもメリット、デメリットがあることが分かったかと思います。レンタルがおすすめな人、おすすめできない人は下記の通りです。

レンタルがおすすめ

  • 多少高くても、納得してから購入に踏み切りたい
  • お財布事情が厳しいが、チェアが今すぐ欲しい
  • チェアが自分に合っているのか確かめられていない

最初から購入がおすすめ

  • 何が何でもエルゴヒューマンを安く手に入れたい
  • 自分の体にチェアが合うことを確認済み
  • 買っても後悔しない自信がある

「自分の体に合うか不安だな…」と思っているならエルゴヒューマンを買うのはリスキー。イスは長時間座って合う・合わないが判断できるので、まずはレンタルでお試ししましょう!

お店で実際に座ってみて「最高じゃん!」と買ってしまう方も多いと思います。店頭で試してみても「長時間座るとなんか痛いかも…」となる場合があります。

買ってから「思ったのと違かった…」というギャップを無くすためにも、座り心地を長時間試せるサブスクでレンタルするのがおすすめです。

つむぎ

お店で試しただけじゃ、座り心地って分からないものなんですよね!

【一番おすすめ】エルゴヒューマンをレンタルするなら「CLAS」

エルゴヒューマンをレンタルするならCLAS

エルゴヒューマンをレンタルできるサブスクを4つ紹介していますが、私が一番におすすめするのは「CLAS」です。

CLASは1か月単位でレンタルできる、気軽に借りやすく返しやすいサブスクです。
特に、次の2つの理由からCLASを一番におすすめしています。

  • 買うより圧倒的に初期費用を抑えられる
  • 他のサブスクに比べて金額が一番安い!

≪理由①≫ 買うより圧倒的に初期費用を抑えられる

エルゴヒューマンのベーシックをAmazonで買うと121,000円します。※2023年5月時点

ほとんどの方にとって、10万円超えのチェアをいきなり買うのは勇気がいるものですよね。

でも、CLASなら初月6,490円ですぐにベージックチェアを使い始めることができるんです。
ベーシックチェアをAmazonで買った場合とCLASでレンタルした場合の比較表がこちら。

ヘッドレスト付ベーシックチェア

期間CLASの料金Amazonの料金差額
1か月6,490121,000114,510
3か月19,470121,000101,530
6か月38,940121,00082,060
12か月77,880121,00043,120
※2か月目までは返却時に送料2,420円発生します

1か月で返却すると追加で返却料が発生しますが、それでも定価より11万以上も安いですね。

うさコ

半年レンタルしても8万以上お得なのね!

試験勉強など短期で利用したい人にも、ちょっとだけ試してみたい人にもCLASのレンタルがおすすめです。

体に合う・合わないが生じるオフィスチェアをいきなり買うのは高リスク。買い直す費用はもちろん、処分にもお金がかかります。買ってから後悔したくないなら家具のサブスクCLASを使ってみましょう!

≪理由②≫ 短期レンタルなら他社と比べてトータル費用が安い

3か月までの短期レンタルならCLASが一番安いです。

本記事で紹介する各社のレンタル総額(送料/返却料/設置料含む)を比較をしてみました。

【比較条件】
ベーシック(ヘッドレスト付)をレンタル&レンタル後に返却
送付先は東京都(設置場所 2階)

レンタル
期間
1か月8,91020,86013,660118,560
2ヶ月12,98020,86019,820118,560
3か月19,47020,86025,980118,560
4ヶ月25,96025,88032,140118,560
※subsclifeは途中返却すると残り期間のレンタル料金すべて支払うため金額が一律になります。
各社の内訳を見たい方はこちら

【CLAS】
レンタル料:6,490円/月
1-2ヶ月目に返却した場合の往復送料:2,420円
※3か月目以降返却は送料無料

【flect】
レンタル料:4,100円/月
往復送料:5,800円
解約手数料:申込日よりレンタル料2ヶ月分(2か月レンタルし続けてもOK)
※表の1-3か月が同じ金額なのは、1か月目に解約を申し込んだことを想定して計算。

【kagg.レンタル】
レンタル料:6,160円/月
返却送料:5,500円
設置手数料:2,200円

【subsclife】
レンタル料:4,940円/月
解約手数料:残りのレンタル料

送料・返却料・設置費など全部含めても、3か月目までならCLASが一番安いですよね。

座り心地を1〜3か月じっくりと試して新しく買うのがCLASのおすすめの使い方です。

うさコ

CLASが一番安くお試しできるんだね!

CLASでレンタルできるエルゴヒューマンのチェア

タイトルレンタル料金サイトを見る

エンジョイ
月額5,940円公式サイトを見る

ベーシック
月額6,490円公式サイトを見る

プロ
月額9,350円公式サイトを見る
※3か月未満レンタルは、別途送料が発生します。
  • 1か月単位でレンタルOK!
  • 合わなきゃスマホひとつで返却できる
  • 短期利用ならCLASが一番安い!

CLAS 公式サイトを見てみる

リンク先:https://clas.style/

無料登録で500円クーポンもらえる!

エルゴヒューマンをレンタルできるサブスク4選

出典:エルゴヒューマン

エルゴヒューマンシリーズをレンタルできる家具のサブスクの内、おすすめのサービスは以下の4つです。

サービス名ラインナップ送料 他最低利用期間新品or中古解約手数料購入対応地域公式サイト
エンジョイ
ベーシック
プロ
往復無料
3か月以上利用で
1か月中古なし不可東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫公式サイト
エンジョイ
ベーシック
片道2,900円3か月新品2か月分の利用料東京・神奈川・埼玉など全25都府県公式サイト
エンジョイ
ベーシック
プロ
フィット
フィットのみ
7,700円
3か月新品残り期間の利用料全国公式サイト
ベーシック
プロ
フィット
返却5,500円
設置2,200円
1か月新品なし全国公式サイト
※送料は東京を想定しています。
うさコ

サービスをひとつひとつ見ていこう!

CLAS|トータルコストを抑えてレンタルするならココ!

出典:CLAS
レンタルできるチェアレンタル月額
エンジョイ5,940円/月
ベーシック6,490円/月
プロ9,350円/月
メリット
デメリット
  • 申し込んだらすぐ届く
  • 3か月以上利用で送料無料
  • 1か月からいつでも返却OK
  • 自然故障なら無料で修理・交換
  • 返却はスマホでタップするだけ
  • 中古品が届くこともある
  • 買取ができない
  • 送付先が限られる
CLASのサービス概要を読む場合はココをタップ
最低利用期間1か月
送料4か月以上レンタルで
往復無料
商品の購入購入不可
新品?中古?中古
自然故障無料修理
過失故障有償修理
利用可能地域東京都、神奈川県、
埼玉県、千葉県
大阪府、京都府、兵庫県
支払い方法クレジットカード

CLAS(クラス)はこの記事で紹介するサービスの中で短期レンタル料金が一番安いです。

1か月なら5,000円以上の差が出ているので、中古品でもいいから、安くサクッとお試ししたいならCLASが一番おすすめですよ。

ベーシックチェアのレンタル料

レンタル
期間
CLASflectKagg
レンタル
subsclife
1か月10,89020,86013,660151,800
2ヶ月15,40020,86019,820151,800
3か月19,47020,86025,980151,800
4ヶ月25,96025,88032,140151,800
※赤字が最安値 
※各月で返却することを想定した場合の金額

また、届くまでが早く、最短4日後にはチェアが届きます。

他社だと2週間以上かかるので「すぐに試したい!」「本命チェアが壊れたから代理がほしい!」という方にもおすすめ。

ベーシックチェアの納期

CLASflectKagg
レンタル
subsclife
日数4日2週間1~2か月2週間
2023年5月時点の情報です。

CLASは他のサービスと違い、解約手数料もありません。1か月単位でサクッと借りられるシステムで合わなければすぐに返却できるのも嬉しいポイントです。

ただし、買取りができない点と4か月未満で返却するとは送料2,420円が発生する点は注意してくださいね。

つむぎ

普通に買うより10万円以上安くエルゴヒューマンをゲットできます。迷ってるなら1度試してみる価値アリですよ!

\ 合わなければすぐに返却できる!/

flect|新品&色にこだわりがあるならココ!

出典:flect
レンタルできるチェアレンタル月額
エンジョイ3,880円~
ベーシック4,780円~
ヘッドレストの有無により金額が変わります
flectのサービス概要を読む場合はココをタップ
最低利用期間3か月
送料往復有料
組立・設置有料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品のみ
自然故障無償修理
過失故障有償修理
利用可能地域茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・宮城・山形・福島・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良
支払い方法クレジットカードのみ
メリット
デメリット
  • 取り扱いカラーが豊富
  • 新品をレンタルできる
  • 2年借りれば自分の物になる
  • 誤って壊しても修理費がかからない
  • 運営元があのディノスだから安心!
  • 解約手数料(レンタル料2か月分)がかかる
  • 往復の送料が有料
  • 支払いはクレジットカードのみ

flectでは、エンジョイチェアとベーシックチェアを新品でレンタルできます。カラーの選択肢も豊富で、ヘッドレストの有無も選べます。

往復送料はかかりますが、CLASの次にレンタル料が安いので「新品が使いたい!」「カラーを選びたい!」と言う方ならflectの方がおすすめ。

つむぎ

2年レンタルすれば無料で自分の物になるので、支払コストを抑えてチェアをゲットしたい人にもピッタリです!

なお、途中で返却する場合は2か月分の利用料が解約手数料として請求されます。
6か月目で辞めたい場合は、4か月目で解約申請をしないと勿体ないので注意です。

うさコ

解約手数料はもったいないから、返却するなら早めに申請が必要だね!

\最大2年じっくり試してから購入できる/

subsclife|レンタル料をとことん抑える&買取価格がAmazonや定価より安い!

出典:subsclife
レンタルできるチェアレンタル月額
エンジョイ3,820円~
ベーシック4,720円~
プロ5,390円~
フィット7,070円~
レンタル期間により月額が変わります
メリット
デメリット
  • 毎月の負担額が低い
  • 新品をレンタルできる
  • 全国に配送可能
  • 誤って壊しても、無料で修理をしてもらえる
  • レンタル後も保証がつく
  • ローンに近いサービス
  • 送料・回収費用が高い
  • 3/6/12/24か月から期間を選択しなければならない
Subsclifeのサービス概要を読む場合はココをタップ
最低利用期間3か月
送料無料
※Fitのみ有料
組立・設置有料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品のみ
自然故障無償修理
過失故障無償修理
利用可能地域全国
離島、一部山間エリア除く
支払い方法クレジットカード
銀行振り込み
代引き
NPsub払い

エルゴヒューマンの中でもベーシックやプロなど人気商品のほかに、日本人の体形に合っている「フィット」もレンタルできるsubsclife(サブスクライフ)

実は、毎月のレンタル料はsubsclifeが一番安いので、「毎月のコストをとにかく下げたい」という方におすすめです。

「ベーシック」各社レンタル料

subsclifeCLASflectKagg
レンタル
月額レンタル料4,940円6,490円5,020円6,160円
※24か月レンタルの場合の金額です。

さらに、Amazonで買うよりSubsclifeで借りた方がちょっとだけお得なのもおすすめポイントです。以下の表は、Amazonの販売価格とsubsclifeでレンタル後に買い取った場合のトータル金額の比較です。

2,000円程度の差ですが、長く使ってもちょっとだけ安いのは嬉しいですよね。

レンタル後に購入した場合とAmazonの価格比較

種類subsclifeAmazon差額
エンジョイ96,960円99,000円2,040円お得
ベーシック118,560円121,000円2,440円お得
プロ129,360円132,000円2,640円お得
2023年5月時点の情報です。送料込みの金額です。
つむぎ

subsclifeは汚したり、壊しても無料で修理してくれるのも嬉しいポイント。小さなお子様、ペットがいるご家庭でも安心ですよね。

ただし、ローンのようなシステムなので注意してください。満期前に解約すると残り期間のレンタル料の支払いが必要です。

「購入するのは決まってるけど、お財布事情が厳しいからコストを抑えたい」「満期以降も使う予定だけど処分が面倒だからレンタルが良い」という方向けのサービスです。

うさコ

購入前提なら買うよりsubsclifeがお得ってことね!!

\ 今だけ会員登録で2,000円クーポンGET /

Kagg.レンタル|色・オプション・生地を選びたいならココ!

出典:Kagg.jp
レンタルできるチェアレンタル月額
ベーシック6,160円
プロ
※オットマンなし
6,600円
フィット5,830円
メリット
デメリット
  • 新品でレンタルできる
  • 2年で自分の物になる
  • 全国に配送OK
  • レンタル後も保証がつく
  • 不要チェアの無料回収OK
  • 満期レンタル料が定価より3万高い
  • 返却料は5,500円
  • 届くまでに1~2か月かかる
Kagg.レンタルのサービス概要を読む場合はココをタップ
最低利用期間なし
送料返却のみ有料
組立・設置無料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品のみ
自然故障無償修理
過失故障有償修理
利用可能地域全国
離島、一部山間エリア除く
支払い方法クレジットカード

オフィス家具が買える「kagg.jp」が運営しているレンタルサービスが「kagg.レンタル」です。「オカムラ」「ハーマンミラー」「コクヨ」などもレンタルできます。

オフィス系家具の専門店ということもあり、色や座面の種類、iPadサポートなどオプションを付けられるのが嬉しいポイント。座面や背面の生地にこだわりがある方はKagg.レンタルがおすすめです。

2年間レンタルし続けるとそのまま自分の物にできますが、「Kagg.jp」で買うよりも結構高くなるので注意。

Kagg.レンタルで
2年レンタル
Kagg.jp で
購入
支払総額147,840円121,000
2023年5月時点の情報です。
うさコ

3万弱の差がついちゃうんだね!

\ 無料会員登録で3,000円クーポンGET /

エルゴヒューマンのレンタル申し込み方法 3STEP!

エルゴヒューマンのレンタル申込み方法はすごく簡単です。一番おすすめのサブスクCLASを例に出してご説明します。

STEP
まずは無料の会員登録から!

TOPページ右上の「新規会員登録」からメールアドレスと任意のパスワードを入れて送信。
届いたメールのリンクにアクセスすれば登録完了です!

STEP
アーロンチェアをカートに入れます。

TOPページに戻り、レンタルしたいチェアをカートに入れます。
エルゴヒューマンは、「オフィス」→「オフィスチェア」というカテゴリーに並んでいますよ。

STEP
「ご注文へ進む」から住所などを入力して完了!

カートに入れたら「ご注文へ進む」をクリックして、住所など注文に必要な情報を入れれば完了です。

うさコ

審査もないし、スマホひとつで申し込みができるから簡単だね!

エルゴヒューマンをレンタルした人の口コミを紹介!

出典:エルゴヒューマン

実際にエルゴヒューマンのチェアをレンタルしてみた人の口コミをTwitterで集めてみました。

口コミからわかるレンタルした人の声

  • 仕事がはかどる…!
  • レンタルしてみたら最高の座り心地だった!
  • レンタルしたけど合わなかった…

口コミ①仕事がはかどる!

口コミ②合わなかった…レンタルでよかった…

口コミ③レンタルしてみたら最高だった!

「自分には合わなかった」「大きくて圧迫感が…」と買わずにレンタルでよかった。と言う意見もやはりありますね。

高級チェアをいきなり買うのは実はリスキーな行為。レンタルなら出費が少なめだから合わなくてもキズが浅くて済みますよね。

つむぎ

高い買い物だからこそ、ちょっとの出費でレンタルして後悔しない買い物にしたいですね!

【まとめ】エルゴヒューマンをレンタルできる家具のサブスク4選

エルゴヒューマン レンタル まとめ
出典:エルゴヒューマン

本記事では、在宅ワークの環境を整えるのに人気なオフィスチェア「エルゴヒューマン」をレンタルできるサブスクを紹介しました。

すべての項目を含めたおすすめ4選の一覧

サービス名ラインナップレンタル料※1買取コスト※2送料 他※3解約手数料最低利用期間新品or中古購入対応地域公式サイト
エンジョイ
ベーシック
プロ
5,940円
6,490円
9,350円
往復無料
3か月以上利用で
なし1か月中古不可東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫公式サイト
エンジョイ
ベーシック
3,880円~
4,780円~
94,620円~
117,620円~
片道2,900円2か月分の利用料※53か月新品東京・神奈川・埼玉など全25都府県公式サイト
エンジョイ
ベーシック
プロ
フィット
3,820円~
4,720円~
5,390円~
7,070円~
91,680円
113,280円
129,360円
177,380円
フィット7,700円
他は無料
残り期間の利用料3か月新品全国公式サイト
ベーシック
プロ
フィット
6,160円
6,600円
5,830円
147,840円
158,400円
139,920円
返却5,500円
設置2,200円※4
なし1か月新品全国公式サイト
※1flectはヘッドレストの有無で金額が変わります。subsclifeはレンタル期間(3/6/12/24か月)で金額が変わります。
※2送料込みのトータルコストです

※3送料は東京を想定しています。
※4Kaggレンタルの設置費は2階以上に持ち込む際にかかります。

※5仮に8月に解約申し込みをしたら10月までの料金を支払いますが、10月までレンタル継続も可能です。

本記事のまとめ

  • サブスクならエルゴヒューマンを10万以上安い価格で利用できる!
  • 一番安くエルゴヒューマンをレンタルできる「CLAS」がおすすめ!
  • 新品・カラーにこだわるなら「flect」がおすすめ!

10万円以上するチェアを扱うエルゴヒューマンですが「腰痛が悪化した」「フワフワしてて仕事に集中できない」という声もあります。

座り心地の好き嫌いは、長時間座るチェアだからこそ影響が大きいです。高い買い物なので試さずに買うのはとてもリスキー。納得した上でエルゴヒューマンを買うためにも、レンタルという手がおすすめですよ!

つむぎ

最後まで読んでいただきありがとうございました。
レンタルで後悔のない買い物をしてくださいね!

  • 1か月単位でレンタルOK!
  • 合わなきゃスマホひとつで返却できる
  • 短期利用ならCLASが一番安い!

CLAS 公式サイトを見てみる

リンク先:https://clas.style/

無料登録で500円クーポンもらえる!

【Q&A】エルゴヒューマンのレンタルに関するよくある質問

レンタルしたエルゴヒューマンが壊れたり、汚れがついたらどうなるの?

通常の利用範囲で壊れたり汚れたりする「自然故障」なら保険でカバーされるので、無償で修理・交換となります。

重い物を乗せたなど誤った使い方をした「過失故障」の場合は有償修理となることが多いです。
エルゴヒューマンを取り扱っている「flect」subsclife」なら、誤って壊してしまっても無償で修理してもらえるので安心です。

最初からエルゴヒューマンを購入するのとサブスクで借りるのどっちがお得なの?

最上位モデル「プロ」のAmazonの購入価格が151,800 円です。※2023年5月時点

CLASだと16か月までのレンタルなら買うよりお得です。それ以上の長期利用を考えているなら、サブスクはお試しに1か月だけレンタルして新しく買う使い方がおすすめです。

エルゴヒューマンはどの地域ならレンタルできるの?

エルゴヒューマンを取り扱っているサブスクで言うと下記の通りです。

CLAS…東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫
flect…千葉/東京/神奈川など25都府県
subsclife…全国(沖縄・離島除く)
Kagg.レンタル…全国(離島除く)

エルゴヒューマンは身長何㎝なら使えるの?

適切な座面の高さ=身長(cm)×0.25(許容範囲)

日本オフィス家具協会

足の長さなども影響するので、許容範囲±5㎝とすると以下が最低身長になります。

  • プロ(座面46cm~55cm)…165㎝以上
  • ベーシック(座面46cm~55cm)…165㎝以上
  • エンジョイ(座面46cm~55cm)…165㎝以上
  • フィット(座面45.5~54.5)…162㎝以上

座面の高さ以外にもヘッドレストの高さなども影響するので、やはり実際に座るのが一番ですね。

そもそもレンタルとサブスクって何が違うの?

お金を払って、家具や家電を一定期間借りる、という根底は変わりません。

強いて2つの違いを言うのであれば、次の点が違います。

  • サブスク…月額支払い
  • レンタル…最初にまとめて支払う
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次