- ベッドなど肌に触れるものは新品をレンタルしたい
- レンタル品の多くが中古で困っている。
- 新品レンタルのメリット・デメリットを知りたい
家具は新品でレンタルしたい。でも、レンタルって中古が多いよね。
この記事はこんな悩みをスパッと解決します。
レンタルを考えていても新品が良いという方は多いです。直接、肌に触れるベッドなんかは特にそうですよね。
レンタルサービスは中古品というイメージが強かったですが、最近は新品のサービスが増えてきました。
本記事では新品の家具だけを取り扱っているサブスクを紹介します。
加えて、次の2点も一緒に解説していきますね。
- 新品レンタルのメリット・デメリット
- 買うのとレンタルどっちのが安いの?
本記事を読めば、予算に合わせてあなたの気に入る新品の家具のサブスクが見つかりますよ。
もし迷ってしまった場合は、以下のどちらかを選べば間違いなしですよ!
迷ったらコレ!新品がレンタルできるサブスク
- 予算に限りがあるならflect(フレクト)《家具の質が高く、レンタル料金が定価より安くなる》
- 多少高くても良い家具にするなら《こだわりのブランド、メーカーのものがレンタルできます》 subsclife
新品でレンタルできる家具のサブスクとは?
家具のサブスクは、一定期間ごとに料金を支払うことで家具をレンタルできるサービスです。
「話題のあのトースターを使ってみたい」「在宅ワーク用のちょっと高いチェアを使ってみたい」
こんな悩みを解決するのが家具のサブスクサービス。
毎月の料金を支払うことで、使いたい家具をレンタルして快適な部屋づくりが可能になります。
どんな家具がレンタルできるの?
例えば、大手通販会社ディノスが運営する「flect」では、以下のような家具が新品でレンタルできます。
ベッド | ソファ | テーブル | |
画像 | |||
月額 | ¥3,890/月 | ¥2,070/月 | ¥1,150/月 |
サブスクなら月に1,000~3,000円でおしゃれな家具がすぐに部屋に置けますよ!
新品の家具をレンタルできるサブスクを使うメリット・デメリット
メリット|修理時のコストを下げられる
新品の家具をレンタルすると次のようなメリットがあります。
- 誤って壊しても修理してくれる場合が多い
- とにかくピカピカで満足度が高い
- デザインや機能が最新だから快適な生活が送れる
新品なら「自分の物なんだ」という独占欲のようなものが満たされますし、各メーカーの最新のものがレンタルできるのでデザインも機能性も高く、日々の生活をより快適にしてくれます。
また、新品レンタルの最大のメリットは「もしも」のときの対応です。
サブスクでレンタルした家具は、自然故障(普通に使っていたら壊れてしまった)なら修理をしてもらえるサービスがほとんど。
でも、過失故障(誤って落としてしまい壊れてしまったなど)は、自分で修理費を負担することが多いです。購入時についてくる1年保証も同様です。
この点、新品をレンタルできるサブスクは過失故障まで保証することが多いので余計なコストがかかりません。
家具を気兼ねなく自分の物のように使えるんだね。
デメリット|買うよりレンタルの方が高くなってしまう
新品の家具をサブスクでレンタルするデメリットは次の通りです。
- 中古レンタルに比べるとやっぱり高い
やはり中古レンタルと比較すると高くなります。
例えば、中古品をレンタルしているCLASと新品をレンタルしているflectを比較した表が次の通りです。
flect) | 新品(CLAS) | 中古(
シングルベッド:3,930円/月 | シングルベッド:1,980円/月 |
ソファ:6,150円/月 | ソファ:4,950円/月 |
テレビ台:4,010円/月 | テレビ台2,860円/月 |
同じようなサイズの同じような見た目の家具を選んでみましたが、やはり新品家具の方がすこし値段が高いですよね。
【比較】新品の家具のレンタルと購入どっちが安い?
もしかして、新品を借りるなら買ったほうが安いんじゃ…?
新品のサブスクと家具の購入どっちがお得なのか?気になる方も多いと思います。結論を言うと、次の通りです。
- 家具は、定価で売られていることが多いためレンタルも購入も変わらないことが多い
新品の家具をサブスクでレンタルした場合と購入した場合の比較をしてみました。
石巻工房 by Karimoku ソファ
家電は値下げ着競争が激しいですが、家具はブランドのイメージも伴うため大幅な値下げがありません。そのためレンタルでも金額が変わらないことが多いです。
購入vs新品レンタルのメリットって何?
ん?ということは、やっぱり買った方がメリットが大きいってこと?
コスト面だけを見ると購入の方が安くなりやすいというのは否定できません。
ただ、購入と比較すると次のようなメリットがあります。
- 初期費用を大幅に下げられること
- 過失故障の保証がつく場合が多いこと
- 引越し時の処分の手間が省ける
購入だといきなり何十万とお金が出て行ってしまいますが、サブスクなら数千円~1万円程度で済みます。
今は手持ちが少ないけど、壊れた冷蔵庫を早く交換しなくちゃいけない!といったときにサブスクは大活躍します。
そのほかにも故障時のコストの削減、引っ越し時に手間がかからないことなど、購入と比較してサブスクの方が勝っているポイントがあります。
詳しくは、家具のサブスク5つのメリットとは?賢く利用するための確認ポイントで解説しております。
新品の家具がレンタルできるサブスク4選
新品の家具がレンタルできるおすすめのサブスクは以下の通りです。
▽サービス名をクリックすると公式サイトに飛べます
サービス名 | 価格帯 | 支払いスタイル | 最低利用期間 | 送料 | 解約手数料 | 新品or中古 | 購入 | 利用可能地域 | 公式サイト |
flect | 普通 | 毎月 | 3か月 | 往復有料 | 2か月分の利用料 | 新品 | 可 | 東北・関東・関西・東海・北陸・甲信越 | 公式サイト |
subsclife | 高価格 | 毎月 | 3か月 | 往復有料 | 残り期間の利用料 | 新品 | 可 | 全国 離島、一部エリア除く | 公式サイト |
かしてどっとこむ | 低価格 | 一括 | 30日 | 総額4,320円以上で 往復無料 | なし | 新品と中古 | 可 | 全国 離島、一部エリア除く | 公式サイト |
無印良品 | 低価格 | 毎月 | 1年 | 送料有料 返却無料 | あり 金額は解約月による | 新品 | 可 | 全国 離島、一部エリア除く | 公式サイト |
ちなみに支払いスタイルって何のこと?
レンタルするのにかかる料金を毎月分割して支払う場合と最初に一括で支払う2種類があるんだよ!
flect|新品なのにレンタルの方が購入より安くなる!
最低利用期間 | 3か月 |
最低レンタル数 | 1個 |
送料 | 往復有料 |
組立・設置 | 有料対応 |
商品の購入 | 購入可 |
新品?中古? | 新品のみ |
自然故障時の保険 | 商品代金に含まれる |
利用可能地域 | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県など全25都府県 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
\ 購入よりレンタルの方がちょっとお得 /
flectは、大手通販会社「ディノス」が運営している家具のサブスクサービスです。ディノスで売られている家具をレンタルできます。
一番のおすすめポイントは、flectで家具をレンタルしてから購入した方が、ディノスで買うよりちょっと安くなるところ。
flectで6か月レンタル後、購入した場合の差額
flectで レンタル | ディノスで 購入 | 差額 | |
デスク | ¥3,400×6回 残り¥61,200支払 =¥81,600 | ¥81,900 | 300円安い |
ソファ | ¥4,100×6回 残り¥73,800支払 =¥98,400 | ¥99,000 | 600円安い |
ローデスク | ¥1,860×6回 残り¥33,480支払 =¥44,640 | ¥47,900 | 3,260円安い |
まだあまり知られていないのですが、数百円から数千円も安くなるからすごくお得なんですよ。
私も上の表の「ローデスク」をレンタルしています。安いだけでなく質もよくて気に入っています。
月々1,800円ですが、オークという本物の木が使われていて、サラサラすべすべの触り心地もGoodです。
flectのデメリットは解約するのに2か月分のレンタル料金の支払いが必要なことです。
【例】
2023年3月に途中解約を申し込み → 2023年5月まで利用料の支払い。
※家具は2023年5月末までに返却すればOK。
返却するならちょっと早めに解約の連絡をしないといけないってことね!
subsclife(サブスクライフ)|憧れのハイブランドを新品でレンタルできる!
最低利用期間 | 3か月 |
最低料金 | 500円/月~ |
最低レンタル数 | 1個 |
送料 | 有料 |
組立・設置 | 有料対応 |
商品の購入 | 購入可 |
新品?中古? | 新品のみ |
故障時の保険 | 商品代金に含まれる |
利用可能地域 | 全国 離島、一部山間エリア除く |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振り込み 代引き NPsub払い |
subsclife(サブスクライフ)では、「カリモク」などちょっと高くて手が出しにくいブランド家具を多数取り扱っています。
一番のおすすめポイントは、レンタル料金の総額は必ず定価以下に設定されていることです。以下の表がsubsclifeを利用した場合の総額と購入金額との比較です。
12か月レンタル | 24か月レンタル | 購入 | |
バルミューダ The Range | ¥4,310×12回=¥52,800 | ¥2,160×24回=¥52,800 | ¥52,800 |
カリモク 1Pソファ | ¥17,970×12回=¥220,000 | ¥8,980×24回=¥220,000 | ¥220,000 |
AQUA ドラム式洗濯乾燥機 | ¥27,316×12=¥327,800 | ¥13,390×24=¥327,800 | ¥327,800 |
初期費用を抑えて、高品質な家具を利用したい方におすすなのね。
私もsubsclifeでテレビボードをレンタル中です。
買うと8万弱と我が家にはちょっと手が出しにくい値段ですが、レンタルだと月2,800円で済みます。出ていくお金は少ないのに、高品質な家具をすぐにゲットできて大満足です。
subsclifeの大きなデメリットは分割ローンのような仕組みであることです。レンタル期間途中で解約すると、残りの期間のレンタル料金を支払う必要があります。
詳しくは、subsclife(サブスクライフ)の評判を分析!メリットやデメリット・リアルな口コミを徹底解説で解説しています。
subsclifeは購入前提のサービスだけど、高品質な家具がすぐに手に入るから、インテリアにこだわりたい方におすすめ!
\ 今だけ会員登録で2,000円クーポンGET /
かして!どっとこむ|新品家具を安くレンタルしたいならココ!
最低利用期間 | 30日 |
最低レンタル数 | 1個 |
送料 | 往復無料 レンタル料4,320円以下の場合1,080円 |
組立・設置 | 無料対応 |
商品の購入 | 購入可 |
新品?中古? | 新品と中古品を選択できる |
故障時の保険 | 商品代金に含まれる |
故障時の修理費負担 | 中古品…負担なし 新品…自然故障なら負担なし |
利用可能地域 | 全国 離島、一部山間エリア除く |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振り込み 代引き NP後払い |
\業界No.1の安さが魅力/
かして!どっとこむは、他社サービスと比べてサービスの手厚さと価格の安さが群を抜いているサブスク。レンタル料金が安いのはもちろん、配送も組立も回収も修理もすべて無料で対応してもらえるので、コスパが非常に高いです。
「安く家具を揃えたい!手厚いサービスも受けたい」こんなお得感重視な方におすすめのサブスクです。
また、学生や転勤など一人暮らし向けセット商品も多く取り扱っています。30日から短期間でレンタルできるので、1か月以上の長めの出張で大活躍しますね。
家点セットの一例
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ | 冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・32型テレビ |
かして!どっとこむ | かして!どっとこむ |
46,090円/30日 59,070円/半年 65,560円/1年 69,410円/2年 | 75,370円/30日 96,800円/半年 107,250円/1年 113,300円/2年 |
詳しくは、【一人暮らし向け】家具・家電セットをレンタルできるおすすめサブスク6選 でも解説しています。
急な転勤とかで家具をサクッとすぐに用意したい急ぎのときにもいいね!
利用者には嬉しい無料サービスがたくさんある「かして!どっとこむ」ですが、その安さゆえに、メーカーの選択はできませんし、デザイン性はやや劣ります。
一人暮らしの部屋に必要な家具をとりあえず揃えたい、という考えの方にはおすすめのサブスクです。
こだわりの家具を使いたい方は、メーカーやデザインが選べるsubsclifeの方がおすすめですよ。
無印良品 月額定額サービス|無印の家具を新品で安くレンタルできる
最低利用期間 | 1年 |
最低レンタル数 | 1個 |
送料 | 送料有料 返却無料(契約満了時に限る) |
組立・設置 | 有料対応 |
商品の購入 | 購入可 |
新品?中古? | 新品 |
自然故障時の保険 | 商品代金に含まれる |
利用可能地域 | 全国 離島、一部山間エリア除く |
支払い方法 | クレジットカード |
無印良品からも家具の月額レンタルサービスがでています。
レンタルできる期間は、1年、2年、3年、4年のいずれかとなり、レンタル期間満了後は①購入②レンタル継続③返却から選択できます。
※ベビーグッズのレンタル期間は異なります。
「買ってもよし。借りてもよし。」をコンセプトにした家具の利用の新しい選択肢です。
ただし、レンタル期間終了後に①購入または②の継続を選択すると、普通に買った方が安くなってしまうので注意が必要です。
無印良品の家具をじっくりお試ししたい方にぴったりのサービスだね。
【まとめ】新品の家具をレンタルできるサブスク4選
家具を新品でレンタルできるおススメのサブスクを4つご紹介しました。
最後にここまでのまとめです。
本記事のまとめ
- 厳選された家具を定価よりちょっとお得にレンタルするなら「flect(フレクト)」
- こだわりのブランド家具を新居に置くなら「」 subsclife(サブスクライフ)
- 新品のレンタルは購入より高くなりますが、過失故障(自分のミスで壊してしまった)の保証が付くことが多く、初期費用を抑えることができます。
できることなら新品のものに囲まれて生活を始めたい。でも手持ちが不安…そんな方に、活用してほしいのが家具のサブスクリプションです。
購入だと何十万もかかる初期費用をガクッと下げられるので、余裕をもってスムーズに生活が始められます。
今回紹介したサブスクを使って、あなたの予算に合った、お気に入りの家具を揃えてみてくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
サブスクで新品の家具をお迎えしましょう!