
ホットクックのレンタル会社がたくさんあって、どこを選べば良いのか分からないんだよね…
この記事では、こんな悩みをすっきり解決していきますよ。
材料をいれるだけでほったらかし調理ができるSHARPの「ヘルシオ ホットクック」。時短料理に役立つ人気アイテムです。
私が一番好きなのは無水チキンカレー。材料を入れて60分放置。油を使わないからヘルシーで、チキンはホロホロで本当においしいです。


すごく便利な反面、かなり大きいので置き場に困ったり、容量選びに失敗してすぐに使わなくなったり、買ってから後悔することも…。



後悔しないためには、家電レンタルでお試しがぴったりですよ。
ただ、レンタルサービスによって料金や保証など異なる点はたくさん。できれば一番安いところ、一番保証が手厚いところで借りたいですよね。
レンタルサービスによっては、そのままホットクックを買い取れるサービスもあるんです!
そこで本記事では、ホットクックをレンタルできる人気サブスク6社を次の5つの項目別に徹底比較していきます。
▶タップすると比較結果に飛べます。
「自分でじっくりとサービスを選びたい」「レンタルのメリット・デメリットも知りたい」という方は次のガイドをタップして好きな所から読んでみてください。


- レンタルサービス選びの6つのポイント から読む
- ホットクックを借りるメリット/デメリット から読む
- レンタルしたホットクックの実機レビュー から読む
- 実際にレンタルした方のリアルな口コミ から読む
この記事を読めば、あなたに合ったサブスクに出合えるだけでなく、買うより安くホットクックをゲットする方法もわかります。



まずは短期で試して、気に入ったら買い取れる!買い物を失敗したくないあなたには、サブスクサービスの利用を激烈にオススメします!
ホットクックのレンタルサービスを選ぶ6つのポイント(選び方)


レンタルサービスは、各社ルールが大きく異なります。配送地域が限定されていたり、返却送料が発生したりする場合も…。



レンタル料は安いけど、送料込みだと高くなった…。
こんな失敗をしないためにも、レンタル前に次の6つをチェックしておきましょう!
①借りたい期間を決める
最初に借りる期間を決めると、サービス選びがスムーズに進みます。
なぜなら、解約ができない「最低レンタル期間」が設定されていることが多いからです。
最低レンタル期間は次の2種類です。
- 2週間…ちょっとだけ試したい方におすすめ!
- 1ヶ月…納得いくまでチェックしたい方はコレ!



借りる期間によって、送料や料金が違う場合もあるから要チェックです!
②レンタルしたい機種を決める
ホットクックのサイズは3種類ありますが、選ぶサービスによっては1種類しか取り扱っていない場合も…。


まずは、自分の借りたいサイズを取り扱っているか、しっかりチェックしましょう!



同じサイズでも最新モデルでなく、旧モデルを取り扱っている場合も。型番を見ると年代が分かるよ!


③配送地域に入っている?
レンタルサービスは、配送地域が大都市だけしか対応していない場合があります。
あなたの住んでいる地域が、レンタルできる地域か早めに確認しておきましょう!



いざ申し込もうとしたら「対象外の地域だった…」なんて悲しいもんね。
④新品を利用したい?
レンタルできるホットクックは、新品とは限りません。
ただ、しっかり消毒・メンテ済みなので、コスパを考えるなら安い中古がおすすめです。



中古品はイヤだ!という方には、新品のみ取り扱っている「subsclife」がおすすめですよ!
⑤買い取る予定はある?
レンタル品が気に入ったら、そのまま買い取りができるサブスクもあります。
そのまま買い取れば、返却してから新品を買うより安く手に入れられます。



返却する手間もなくせるので、気に入ったら買い取るのがオススメですよ!
⑥送料・解約コストもチェック
サービスによっては往復送料が有料となるケースも。
また、契約期間内に解約すると、高い解約手数料が発生してしまう場合があるのでよく確認しましょう。



レンタル代が安くても、トータルで高くならないように注意が必要だね!



ここまで紹介した6つのチェックポイントについては、次の項目に一覧にしてまとめてみました!
ホットクックをレンタルできるおすすめのサブスク6選


ここからは、ホットクックをレンタルできる人気のサブスクを6つに絞ってお伝えします。
各サービスの特徴やチェックポイントをまとめてみました。サラッと見るだけでも、あなたにぴったりのサービスがどれなのかが分かりますよ。
こんな人に おすすめ | 取扱い機種数 | 最低利用期間 | 配送地域 | 状態 | 買取り | 送料 | 修理費 | 解約手数料 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 公式ページを見る | 一番安く レンタルしたい | 3機種 | 設定なし | 全国 ※離島除く | 新品 中古 ※選べない | 可 | 往復無料 | 自然故障:無料 | なし | 公式サイト |
![]() ![]() 公式ページを見る | 期間を決めずに レンタルしたい | 1機種 | 設定なし | 東京/神奈川/埼玉 千葉/大阪/京都/兵庫 | 新品 中古 ※選べない | 不可 | 往復無料※4か月以上のレンタル | 自然故障:無料 | なし | 公式サイト |
![]() ![]() 公式ページを見る | 毎月の負担額を とことん抑えたい | 3機種 | 3ヶ月 | 全国 ※離島除く | 新品 | 可 | 往復有料 | 自然故障:無料 過失故障:10% | 残り期間の利用料 | 公式サイト |
![]() ![]() 公式ページを見る | 2週間だけ サクッと 試したい | 2機種 | 長期:3ヶ月 短期:15日 | 全国 | 中古 | 可 | 往復無料 | 自然故障:無料 過失故障:5,000 | 残り期間の利用料 | 公式サイト |
![]() ![]() 公式ページを見る | 長期レンタルでも 安く済ませたい | 5機種 | 長期:6ヶ月 短期:15日 | 全国 ※離島除く | 新品 中古 | 可 | 往復無料 | 自然故障:無料 過失故障:2,000 | 残り期間の利用料 | 公式サイト |
![]() ![]() 公式ページを見る | とにかく すぐに 届けてほしい | 8機種 | 15日 | 全国 ※離島除く | 中古 | 不可 | 往復無料 | 自然故障:無料 過失故障:2,000 | 残り期間の利用料 | 公式サイト |



おすすめできる人の特徴まで紹介するので、あなたに合ったサブスク選びの参考にしてくださいね。
1.エアクロモール
エアクロモールはこんな人におすすめ
- 試してから購入したいけど、レンタル代を無駄にしたくない…
- レンタル後の買取りでも保証を付けて安心して使いたい!
- 最新機種を1ヶ月だけサクッと試して、買うか買わないか決めたい
各家電のメーカーと公式に提携したうえでレンタルをしている「エアクロモール」。
提携しているからこそ、買取り後にメーカーの保証がついてきたり、買取り時にちょっとだけ割引が利いたりするのがうれしいポイントです。



レンタル後の買取で保証サービスが付くのはエアクロモールだけ!
月額4,950円と他社よりも割高ですが、返却後にエアクロモール経由で購入する場合、支払ったレンタル料金分(最大6ヶ月)値引きしてもらえます。
レンタルした現品をそのまま買い取った場合は、さらに10%OFF!



購入すれば、実質レンタル料金が無料!?
レンタル期間に縛りがないので1ヶ月くらいの短期間でサクッと試すのも、半年かけてホットクックの実力を試すのもあなたの自由。
エアクロモールを利用すれば、自分が納得するまで試した機種をおとくに購入できますよ。
エアクロモールでレンタルできるホットクック
商品 | 最新版2.4L KN-HW-24G | 最新版1.6L KN-HW-16G | 最新版1.0L KN-HW-10G |
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | 1ヶ月:4,950円 | 1ヶ月:4,950円 | 1ヶ月:4,950円 |
色 | 赤・白 | 黒・白 | 黒・白 |
公式サイト | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
\今ならホットクックを20%OFFで借りられる!/
2.CLAS
CLASはこんな人におすすめ
- 購入するか決めてないけど、まずは実際に試してみたい!
- ワンシーズン使って、しっかり確認したい!
レンタル期間に縛りがなく、いつ辞めてもOKなのがCLASの特徴。
月額料金も安く、いつでも辞められる気軽さから利用者数が20万人を超える、今とても人気のサブスクです。
1種類しか取り扱っていませんが、使い勝手の良い2~4人タイプなので、お試し利用であれば問題なし。
CLASでレンタルすれば、気持ちに余裕をもって、じっくりホットクックをチェックできます。



4ヶ月以上借りると、送料無料でお得にレンタルできますよ!
CLASでレンタルできるホットクック
商品 | 最新版1.6L KN-HW-16G |
画像 | ![]() ![]() |
月額料金 | 1ヶ月:3,960円 |
色 | 白 |
公式サイト | 商品を見る |
\ 20万人が使っている家具のサブスク/
3.subsclife


取り扱い数 | 3機種 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
送料 | 往復有料 |
商品の購入 | 購入可 |
新品?中古? | 新品 |
故障時の修理費負担 | 自然故障…無償修理 過失故障…10%負担 |
利用可能地域 | 全国 離島、一部山間エリア除く |
支払い方法 | クレジットカード |
subsclifeはこんな方におすすめ!
- とにかく1か月分のレンタル料を安く使い始めたい!
- レンタルでも新品を使いたい!
- すでに買う気があって、最終確認がしたい。
購入する前提で、新品のホットクックを低コストで使い始めたい方におすすめなのが「subsclife」。
24ヶ月プランなら、1ヶ月2,000円程度でホットクックをレンタルできます。毎月の支払はsubsclifeが一番安いんですよ。
ホットクックは5万円近い買い物。
「お財布が厳しいけど…欲しい!」と思っている方にとって、月々2,000円で使い始められるのは魅力ですよね。



契約満了まで借りると、そのまま自分の物になります。
買取り時の支払金額はどこのサブスクよりも安く、さらにヨドバシやケーズデンキで買うより安いから、購入前提の方にとっては、お得な購入方法ですよ。
▶最新型2.4Lを24ヶ月レンタル or 家電量販店で購入した場合の金額
契約途中に解約すると高額な手数料が発生するのがデメリット。
でも、契約満了までレンタルするなら、毎月の負担をグッと軽く、ホットクックをゲットできちゃうサービスですよ。
subsclifeでレンタルできるホットクック
商品 | 最新版2.4L KN-HW-24G | 最新版1.6L KN-HW-16G | 最新版1.0L KN-HW-10G |
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | 1ヶ月:2,500円~ | 1ヶ月:2,050円~ | 1ヶ月:1,690円~ |
色 | 黒・白・赤 | 黒・白 | 黒・白 |
公式サイト | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
\ 今だけ無料の会員登録で2,000円クーポンGET /
お財布が厳しくてもすぐにホットクックが欲しいならココ!
4.ゲオあれこれレンタル
ゲオはこんな方におすすめ!
- 14日間の短期レンタルでサッと安く確認したい!
- 旧モデルでも良いので、安さにこだわりたい!
こんな風に、短期レンタルでも安さにこだわりたい方におすすめなのが、「ゲオあれこれレンタル」。
実は、2週間だけ借りる場合、ゲオあれこれレンタルが一番安くできます。
▶14泊15日でレンタルした場合の金額
タイトル | ゲオあれこれレンタル | Rentio | モノカリ |
最新版 1.0L | 4,280円 | 5,780円 | 5,480円 |
2.4L | 5,380円 (旧モデル) | 5,780円 (2021年モデル) | 6,500円 (旧モデル) |
2週間でホットクックの実力を試せるくらいの時間に余裕がある方ならゲオでレンタルするのがお得ですよね。
取り扱いは中古品だけなのが難点ですが、誤って壊したときの修理費は5,000円までだから、気兼ねなく使えるのもポイントです!



誤って壊したときの修理費は5,000円までだから、気兼ねなく使えるのもポイントです!
ゲオでレンタルできるホットクック
商品 | 最新版1.0L KN-HW-10G | 旧式版2.4L KN-HW-24E |
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | 1ヶ月:2,400円 14泊15日:4,280円 | 1ヶ月:3,500円 14泊15日:5,380円 |
色 | 黒 | 赤 |
公式サイト | 商品を見る | 商品を見る |
\ 今だけ無料の会員登録で2,000円クーポンGET /
5.Rentio
Rentioはこんな人におすすめ
- 故障の心配をしたくない!
- 旧モデルも選択肢に入れたい!
- しっかり確認してから購入を判断したい!
1世代前のFシリーズもレンタルできて、壊れた時の心配が要らないのが「Rentio」です。
レンタル料が若干割高ですが、その分安心できる保証制度はNo.1!うっかり壊してしまっても、2,000円以上請求されません。



元気あふれる子どもがいる家庭でも安心だね!
Rentioでレンタルすれば、旧モデルも安心してじっくりチェックできます。
Rentioでレンタルできるホットクック
商品 | 最新版2.4L KN-HW-24G | 最新版1.6L KN-HW-16G | 最新版1.0L KN-HW-10G | 2021年版2.4L KN-HW-24F | 2021年版1.6L KN-HW-16F |
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月額料金 | 1ヶ月:1,600円~ 14泊15日:5,980円 | 1ヶ月:1,400円~ 14泊15日5,880円 | 1ヶ月:1,300円~ 14泊15日5,780円 | 1ヶ月:3,700円~ 14泊15日5,780円 | 1ヶ月:3,000円~ 14泊15日5,680円 |
色 | 黒・白・赤 | 黒・白 | 黒・白 | 赤 | 赤 |
公式サイト | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
\ 壊しても修理費負担は2,000円だから安心 /
6.モノカリ


最低利用期間 | 15 日~ |
送料 | 往復無料 |
商品の購入 | 購入不可 |
新品?中古? | 中古 |
故障時の修理費負担 | 自然故障…無償修理 過失故障…負担上限2,000円 |
利用可能地域 | 全国 ※離島を除く(沖縄本島OK) |
支払い方法 | クレジットカード |
モノカリはこんな人におすすめ
- 今日からホットクックを使いたい!
- 自分のタイミングで簡単に返却したい!
- たくさんの種類の中から選びたい!
こんな風に、スピード重視でストレスなく自分のペースで手続きしたい方におすすめなのが「モノカリ」です。
東京の店舗に取りに行く必要はありますが、やる気が出た日にすぐホットクックで作った料理を食べられます。



最短翌日に届くので、すぐに使いたい方にもおすすめ!
また、取り扱い数No.1で、2世代前のEシリーズから最新のGシリーズまで揃っています。
モノカリでレンタルすれば、時間を節約しつつ、自分に最適なモデルを探し出せます。
モノカリでレンタルできるホットクック
商品 | 最新版2.4L KN-HW-24G | 最新版1.6L KN-HW-16G | 2021年版2.4L KN-HW-24F | 2021年版1.6L KN-HW-16F | 旧式2.4L KN-HW-24E | 旧式1.6L KN-HW-16E | 旧式1.0L KN-HW-10E |
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月額料金 | 14日7,700円 | 14日8,900円 | 14日7,980円 | 14日7,000円 | 1ヶ月8,700円 14日6,500円 | 1ヶ月9,100円 14日6,200円 | 1ヶ月7,500円 14日5,480円 |
色 | 赤・白 | 黒・白 | 赤・白 | 赤・白 | 赤・白 | 赤・白 | 黒 |
公式サイト | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る | 商品を見る |
\ 最短翌日には配達!すぐに使うならココ /
ヘルシオ ホットクックのレンタルを5つのポイントで徹底比較


ここまで紹介してきた6つのサブスクについて、次の5つのポイントで徹底的に比較してみた結果を紹介します。
- レンタル価格
- 買取り価格
- 保証サービス
- 取り扱い機種の数
- レンタル期間



どれを優先するかで、ベストアンサーは変わってくるよ!
【レンタル価格】一番安いのはエアクロモール
とにかくレンタル価格の総額を抑えたい方は、エアクロモールで1ヶ月レンタルがおすすめです。
送料無料で、1ヶ月単位でホットクックをレンタルできるため、他社と比べてかなり安く借りられます。
▶1ヶ月レンタルした場合
最新版(型番G) | 2020年版(型番F) | 旧製品(型番E) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() 公式ページを見る | 2.4L:4,950円 1.6L:4,950円 1.0L:4,950円 | ー | ー |
![]() ![]() 公式ページを見る | 1.6L:8,360円 | ー | ー |
![]() ![]() 公式ページを見る | 1.0L:7,200円 | ー | 2.4L:10,500円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 2.4L:9,600円 1.6L:8,400円 1.0L:7,800円 | 2.4L:11,100円 1.6L:9,000円 | ー |
![]() ![]() 公式ページを見る | 2.4L:12,500円 1.6L:13,400円 | 2.4L:12,780円 1.6L:11,800円 | 2.4L:8,700円 1.6L:9,100円 |
ちなみに私もエアクロモールが一番安いという理由で、ホットクックをレンタルしていました。
中古品ですが、美品に近いピカピカなものが届いたのでびっくり。







しかも、エアクロモールの1ヶ月分の料金は、他社の14日間レンタルよりも安くてお得なんだよ!
一方、2ヶ月以上じっくりレンタルする場合は、Rentioが安い傾向に。
▶2ヶ月以上レンタル(最新型 型番G)
2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() 公式ページを見る | 2.4L:9,900円 1.6L:9,900円 1.0L:9,900円 | 2.4L:14,850円 1.6L:14,850円 1.0L:14,850円 | 2.4L:19,800円 1.6L:19,800円 1.0L:19,800円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 1.6L:12,320円 | 1.6L:16,280円 | 1.6L:12,320円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 1.0L:7,200円 | 1.0L:7,200円 | 1.0L:9,600円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 2.4L:9,600円 1.6L:8,400円 1.0L:7,800円 | 2.4L:9,600円 1.6L:8,400円 1.0L:7,800円 | 2.4L:9,600円 1.6L:8,400円 1.0L:7,800円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 2.4L:12,500円 1.6L:13,400円 | 2.4L:31,000円 1.6L:32,300円 | 2.4L:40,400円 1.6L:41,600円 |
Rentioは最低レンタル期間の6ヶ月前に解約すると、残りのレンタル料を請求されます。
それでも他のサービスと比較して、手ごろな価格なのが魅力ですよ!



ホットクックの種類とレンタル期間で金額が変わるから、自分にあった一番安いところで借りよう!
【買取り価格】一番安いのはsubsclife
ホットクックがすごく気に入ったらから、そのまま買い取りたい!となることもあると思います。
以下の4つのサブスクは買取りができるサービスですが、subsclifeの買取り時の支払トータル額が一番安いという結果に。
最新型1.0Lのホットクック



ゲオあれこれレンタルと価格が近いですが、subsclifeはピカピカの新品でこの金額なのだから驚きですよね。
「購入を前提に最終確認としてレンタルしたい!」という方はsubsclifeがぴったりです。
最新型の2.4L、1.6Lのものでも同様に、買取りするのであれば、subsclifeが一番安いという結果になりましたよ。
【保障サービス】一番安心なのはRentioとモノカリ!
壊してしまった…!そんなときに一番安心なのはRentioとモノカリです。
使っているうちに自然と壊れた、軽い傷がついたなど自然故障であれば、どこのサービスも修理費は無料だから安心。
でも、子どもが落書きしてしまった、落としてしまったといった「過失故障」は以下のとおり、各サービスで異なります。
自然故障 | 過失故障 | |
---|---|---|
![]() ![]() 公式ページを見る | 無料 | ひどい場合、請求あり |
![]() ![]() 公式ページを見る | 無料 | 契約期間の18ヶ月分 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 無料 | 契約の10% ※ホットクックだと約5,000円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 無料 | 5,000円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 無料 | 2,000円 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 無料 | 2,000円 |
Rentioとモノカリなら、過失故障でも2,000円以上請求されることはないので、安心してレンタルできますよ。



小さいお子さんや予想外のトラブルの心配も不要だね!
【取り扱い機種の多さ】ホットクックの種類が多いのはモノカリ!
どんな機種を利用するか決めてない方には、モノカリがおすすめです。
モノカリは、最新機種Gシリーズから2世代前のEシリーズまで、8種類のモデルを取り扱っています。



色も豊富に用意されているので、機種選びも楽しめますよ!
取扱い機種数 | 最新型2.4L | 最新型1.6L | 最新型1.0L | 2021年型2.4L | 2021年型1.6L | 旧型2.4L | 旧型1.6L | 旧型1.0L | HT-10E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 公式ページを見る | 3機種 | 白/赤 | 白/赤 | 白/赤 | × | × | × | × | × | × |
![]() ![]() 公式ページを見る | 1機種 | × | 白 | × | × | × | × | × | × | × |
![]() ![]() 公式ページを見る | 3機種 | 白/黒/赤 | 白/黒 | 白/黒 | × | × | × | × | × | × |
![]() ![]() 公式ページを見る | 2機種 | × | × | 黒 | × | × | 赤 | × | × | × |
![]() ![]() 公式ページを見る | 5機種 | 白/黒/赤 | 白/黒 | 白/黒 | 赤 | 赤 | × | × | × | × |
![]() ![]() 公式ページを見る | 8機種 | 白/赤 | 白/赤 | × | 白/赤 | 白/赤 | 白/赤 | 白/赤 | 黒 | 黒 |
【レンタル期間】一番借りやすいのはエアクロモールとCLAS
事前にレンタル期間を決めずに借りられる方が、利用がしやすいですよね。
ホットクックをサクッと試すのか、たくさん料理を作ってじっくり試すのかは、あなた次第。
以下の表は、各社の最低レンタル期間をまとめたものです。レンタル期間に縛りが無くて、借りやすく返しやすいのは「エアクロモール」と「CLAS」でした。
各サービスの最低レンタル期間
1か月未満の短期プラン | 1ヶ月以上の長期プラン | |
---|---|---|
![]() ![]() 公式ページを見る | ー | 最低期間なし |
![]() ![]() 公式ページを見る | ー | 最低期間なし |
![]() ![]() 公式ページを見る | ー | 3ヶ月 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 14泊15日 | 3ヶ月 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 14泊15日 | 6ヵ月 |
![]() ![]() 公式ページを見る | 14泊15日 | ー |
そもそも、1ヶ月もあれば電化製品の満足度は十分に確認できます。
サクッと試して購入するか、しないか判断できた方が、レンタル料が少なくなるのでお財布にも優しいですよ。



逆に、1ヶ月以上借りたくなった場合でも、申請なしでレンタルしつづけられるから、じっくりお試しもOK。
ホットクックをレンタルするメリット・デメリット


ここでは、ホットクックをレンタルする上で、特に伝えたいメリットとデメリットを3つずつ紹介していきます。
レンタルで失敗したくない!という方はもちろん、購入しようか迷っている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
レンタルのメリットはこの3つ!


- ホットクックの実力を確認できる
- 買い物の失敗が無い
- 安く使い始められる
ホットクックのレンタルで1番大きなメリットは、お試し確認ができる点です。
買う前にお試し確認できれば、
- 思っていたほど量が作れなかった…
- 大きくて置き場所がなかった…
- 正直、使いこなせなかった…
といった失敗を避けられます。
他にも、購入すれば5万円以上するモデルを数千円で使い始められて、気に入ればそのまま購入できる点も大きなメリット。
いきなり買うと後悔しがちな家電だけど、レンタルなら無駄な買い物がなくなりますよ。



ホットクックの色がお部屋の雰囲気に合うかもチェックできるね!
レンタルのデメリットはこの3つ!


- 長期レンタルで買うより高くなる場合も…
- 途中解約による手数料に注意が必要!
- 新品ではなく、中古品が多い
ホットクックをレンタルする上で一番注意すべきは、途中解約による手数料の発生です。
手数料でガッカリがっかりしないために、最低レンタル期間を事前に確認しておくのが大事なポイント。



手数料は数千円から、時には数万円を請求されることも…。
また、長期レンタルすると、買うよりも高くなるサービスもあるので注意が必要です。



レンタルサービスの利用は、計画性が大事なんだね。
レンタル業界は中古品が多い点もデメリットの1つ。
「汚れや臭いが心配…」と不安に感じる方もいるかもしれませんが、大丈夫!
各社、消毒・清掃・メンテナンスを徹底しているので、安心して利用できますよ。
【Q&A】ホットクックをレンタルに関するよくある質問
- 返却するときはどうするの?
-
各レンタルサイトのマイページなどに表示される「返却する」ボタンをクリックして、
①配送業者に引き渡し ②コンビニに持っていき発送する、この2つの方法を選択します。
- 返却時の梱包はどうするの?
-
届いた時に使われていた段ボールなどに入れて返送します。
化粧箱(ホットクック本体が入っているカラーの箱)のまま返却することはできません。
- ホットクックにキズを付けてしまったらどうなるの?
-
どこのサービスであっても自然についてしまったキズについて修理費は請求されません。
故意(わざと)または過失(子供が落書きしたなど)の場合は、サービス会社によっては修理費の支払いがあります。
レンタルしたホットクックの実機レビュー♪


私はエアクロモールを使ってホットクックをレンタルしました。
1ヶ月3,960円でお得にお試しして、ものすごく気に入ったので返却後はすぐにAmazonで新品を購入しています。



ここからは、レンタルしたホットクックのレビューを簡単にしていきますね♪
大きな大きな段ボールに入って届いたホットクック。
以下の付属品がついてきました。
▶ホットクックの付属品
- 内鍋、電源ケーブル
- 蒸しトレイ
- まぜ技ユニット
- レシピブック、取扱説明書
エアクロモールは中古品のレンタルなので、多少の使用感(内釜に細かい傷が入ってる)はありますが、見た目はピカピカでキレイです。




ただ、匂い(煮物を入れていた洗った後のタッパのような香り)は多少残っていました。
匂いに敏感な私は「むむっ!」となりましたが、その辺は安く借りられるのでトレードオフ。



普通に使う分には何の問題もありませんよ♪
一番人気の無水チキンカレーに挑戦!
ホットクックの公式レシピで一番人気があるのが「無水チキンカレー」。
レンタル品が届いて早速つくってみました♪


トマトはトマト缶、ナスや玉ねぎは冷凍で売っているものを使うとさらに楽♪








画像のようにフタの裏側の突起に差し込み、まぜ技ユニットのストッパーを押し込むとカチッと固定されます。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す →チキンと野菜のカレー(無水カレー) → 調理を開始する → スタート





65分間ほったらかし♪その間は自由に過ごせます。


手羽元のお肉が骨からホロホロ崩れるほどに柔らかく、野菜のうま味と甘みがギュギュッと詰まったカレーで手作りよりおいしかったです。



子どもたちからも大好評でしたよ♪
レンタルして分かったホットクックのメリット
- 放ったらかしで時間を有効に使える
- 料理が苦手でも美味しいものがつくれる♪
- 火を使わないから夏でも暑くない
なによりも一番のメリットは、ホットクックにおまかせしている間は自由ということ。
鍋のそばにいる必要がないのがこんなにも楽なのか…!と感激!
子どもと過ごす時間が増えて、本当にうれしいです。
また、レシピ通りに材料と調味料を入れれば、誰でも同じクオリティのおいしいご飯ができるのもポイント。



レンタルしたのがちょうど夏で、そうめんを茹でるのに暑くない…!
この点も嬉しいポイントでした。
デメリットなどもっと詳しいレビュー内容は【実機レビュー】ホットクックはレンタルして即日で購入を決めるほど便利♪で紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。


レンタルして分かったホットクックのデメリット
- 調理時間は短くならない
- 美味しくない料理もある
- 想像以上の大きさ
実際にホットクックをレンタルで使って感じた後悔ポイントは上記の通りでした。
ホットクックは圧力鍋と違って、調理時間が変わらないのはちょっとショックでした。
肉じゃがに35分、カレーに1時間を要します。



ほったらかしなのは変わらないけど、もっと早く出来上がるのかな?と勘違いしてました(笑)
実際に使ってみないと分からないホットクックの後悔しやすいポイントはホットクックで後悔する・いらない人の3つの特徴とは?で詳しく紹介しています。


ホットクックをレンタルした方のリアルな口コミ


実際にホットクックをレンタルした方の口コミをTwitterで集めました。
レンタルサービスを利用するかどうか、ぜひ参考にしてみてくださいね!
レンタルで確認したから後悔しない!
使いこなせるかな?本当に便利かな?と不安になるのが高級家電。
でも、ホットクックは実際に使ってみて「やっぱりほしい!」とレンタル後に購入した、買い取ったというツイートが多かったですよ。
高い買い物だからいきなり買えないけど、レンタルでしっかり試した後なら、購入するのも怖くないですよね。



使いこなせなくて、レンタルでよかった…という意見もありましたよ。
後先考えずに気軽に使えて便利!
最新家電は「気になるけど、高いからいきなり買うのはちょっと怖い…」と思ってしまいますよね。
でも、レンタルなら返却すれば良いので「気になる!」をすぐに実現できるのが良いですよね。



月々、2,000円くらいで最新家電を試せるなら安いものですよね!
レンタルだと使い倒したくなる!
ホットクックをレンタルしたら、普段作らない料理も挑戦しちゃう!という方も多かったです。
レンタル期間にしばりがあるプランだと、その期間で思い切り使い倒したくなりますよね。



2週間の短期レンタルだと働いてる方にはちょっと短め。1ヶ月以上レンタルがおすすめです。
【まとめ】ヘルシオ ホットクックをレンタルして快適な暮らしを!


今回は、ホットクックをレンタルできるおすすめのサブスク6つを価格や保証の手厚さなど、項目別に比較してみました。
本記事のまとめ
- とにかくレンタル料金を抑えたいのなら「エアクロモール」がおすすめ!
- 買取り予定でレンタルするなら「subsclife」が一番安くなる!
- 故障した時のことが心配な人は「Rentio」を選べば間違いなし!
- これから機種選びをするなら、取り扱い数No.1の「モノカリ」で決まり!
- レンタル期間を気にせず、手軽に手続きしたい人は「エアクロモール」がぴったり!
ホットクックは、家事の時間を自分の時間に変えられる夢のようなキッチン家電。
ただ、ホットクックの容量があなたの家に合うか、そもそも使いこなせるかは実際に触ってみないとわからないもの…。
「せっかく買ったのに、家族全員分を一度に作れない…」なんて後悔しないために、まずはサブスクで納得いくまで試してみませんか?



この記事が、あなたのホットクックレンタル選びの後押しになったら嬉しいです!
家事をもっと時短したい!という方はロボット掃除機のルンバもおすすめ。ルンバも月に1,000円代でレンタルできますよ。

