- 「flect」を実際に利用して分かったいい点と残念な点
- 届いた家具の質はどうだった?
- 「flect」を利用したほかの方の口コミやflectのメリットデメリット
こんにちは、インテリア大好きつむぎです。
最近は家具を買わずに、家具を借りる「家具を持たない暮らし」に注目が集まっています。
- やってみたいインテリアを試してみたい
- 1人暮らしを始めるのに家具にかかる費用をレンタルで抑えたい
- 引越しが多いからその都度、家具を捨てたり、運んだりするがめんどくさい
こんな方にぴったりなのが、必要な期間だけ利用できる家具のサブスクサービス。
私も家具のサブスクを使って、いろんな家具を試したり、気分転換に模様替えをしたりしています。
ちょうど仕事用のテーブルを新調したかったので、気になっていた昇降型テーブルをレンタルすることに。
大手通販サービス「ディノス」が運営している家具のサブスク「flect」を使ってみました。
テーブルを変えただけなのに、すごくお洒落になってるね。
本記事では、「flect」を使ってみてどうだったのか?体験レビューを紹介していきます。
良かった点はもちろん、ここはもうちょっとだな…と思ったことも正直に書いていきます。
これを読めばflectを利用するか迷っているあなたも、不安な点が解消できますよ!
結論から言うと、flectの家具はすごく質がよくて大満足でした!
\flectをすぐに見たい方はコチラから /
詳しくflectについて知りたい方はこちらの記事がおすすめ→
【レビュー】家具のサブスクflectを使ってみた感想!
flectを使って仕事用のテーブルをレンタルしたときのレビューをしていきます。
正直に思ったことを書いていくので、是非参考にしてみてください。
flectでレンタルした家具は昇降テーブル
今回、私がレンタルした家具は「ソファでPCができる引き出し付き昇降テーブル」です。
月額1,860円でレンタルできます。
我が家のロフト階にはもともとコタツが置いてあり、そこに私のPCやモニターを置いて在宅ワークをしています。
大学生の時に買った5,000円くらいのコタツを使っていたので、変えたいなぁ…と思っていました。
そこでずっと使ってみたかった昇降型テーブルを試してみることに。
色々と検索して見つけたのがflectのテーブルでした。
木目シートではなく、天然木を使用した温かみが感じられそうな素材なのでワクワクして届くのを待っていました。
オークの化粧板を使っていて、色味もとても好み!
flectのレンタル品が到着!組立も3階までの持ち込みも素早い!
当日の朝「あと30分くらいで到着しますので、本日はよろしくお願いします」とお電話がありました。我が家の前にトラックが止まり、2名の作業員さんが登場。
一旦、設置場所を確認するために部屋に入り、その後キズが付かないようにマットを敷いて3階まで搬入。
組立が必要なテーブルで重かったので、事前に組立と搬入をお願いしておきました(有料サービス)。
このサービスを利用しないと自分でテーブルを運び、組立てすることになるので、特に女性は利用をおすすめします。
電動ドリルを使ってチャチャッとテーブルが完成。
置いてほしい位置にテーブルをセッティングしていただき、無事に搬入設置が完了しました。
新品商品ですが、念のためキズなどついていないか確認し、問題なければ、受取証にサインをして終了です。
我が家に到着して、搬入→組立→設置まで5分程度の早業でした。
組み立てが難しくない商品だったということもあるのですが、非常に手際よく且つ丁寧に対応してもらえました。
到着してから設置完了まで5分の早業!
めちゃくちゃ早い作業で助かっちゃうね!
テーブルを変えるだけでなんだか気分があがります。仕事もはかどりそうです!
\ お洒落な家具を安く借りるならココ/
flectを使ってみてよかったこと:質が良くて新品だからキレイ!
flectは大手通販会社ディノスが運営する家具のサブスクサービス。flectでレンタルできる家具もディノスで販売されている家具です。
ディノスでは厳しい基準に合格した家具だけ販売されています。
flectでも同様にディノスの審査基準を満たした家具だけ取り扱っています。
今回頼んだテーブルも厳しい品質基準をクリアしていることもあり、がたつきや歪みはありません。
また、申し込み時に確認した写真以上に高級感があって満足しています。
このクオリティのものが月額1,800円程度で試せるのでコスパが良いと感じました。
木の質感が高くてなんだかちょっと美しいね!
flectの家具はすべて新品です。キズやシミもないですし、他の人が使ってないので愛着も湧きます。
この品質でこの価格だから、他の家具も試したくなっちゃいますよね。
flectを使ってみて残念だったこと:届くまでに時間がかかる
申し込んだのが1月26日で届いたのが2月11日だったので、届くまでに約2週間かかっています。
これは、生産工場の検品に加えてディノスでも多角的に検品をしているのが理由です。
届くのが遅いと、その家具が今すぐ必要というわけではない方なら問題ないですが、すぐ欲しい!という方は生活に困ってしまいますよね。
- 今使っている家具を別の家具に変えたい
- すぐに必要じゃないけどちょっと試してみたい家具がある
- 急な転勤ですぐに一人暮らしを始めるのにベッドがほしい
- ダイニングチェアの脚が折れてしまったのですぐに替えのチェアがほしい
すぐに家具を使えるようにしたい、という方は届くのが早い「CLAS」がおすすめですよ。
▶合わせて読みたい:【徹底解説】家具のサブスク「CLAS(クラス)」が選ばれる3つの理由!
質のいい商品提供をモットーにしているので届くまで時間がかかるのは致し方ないんですよね。。
\ 今なら1,000円クーポンもらえる /
【レビュー】flectの申し込みはカンタン!
flectの申し込みはすごく簡単です。
レンタル申し込み方法を画像付きでご案内します。
これで会員登録は完了です。
次にレンタルしたい家具・家電を選びましょう。
flectでレンタルできる家具は3,000点以上あります。
おすすめコーディネートなどを参考に、楽しみながらじっくり選びましょう。
家具の組み立てと家具の段ボール等を開封するオプションがあります。
女性の一人暮らしや2階以上に設置する場合はは組立てオプションがおすすめです。
商品によっては、時間の指定ができない場合もあります。
以上で申し込みが完了です!
\ 今だけ会員登録で1000円クーポンGET /
レンタル申し込み後のサポート
申し込んだ後は次のような連絡がありました。
- 注文の翌日…搬入時の注意点
- 到着の前日…家具の到着時刻
今回、到着時刻は指定しませんでしたが、前日に「9:00~10:00の間に届けます」と電話で連絡がありました。
ある程度の到着時刻がわかるので、ずっと家にいる必要がなくなり安心しました。
flectの他の方の気になる口コミ
私個人の感想としては「flect」は満足度の高い家具のサブスクですが、他の方はどうなのか?気になる方もいらっしゃるかと思いますので紹介します。
ポジティブな口コミとネガティブな口コミ、両方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
良い口コミ
CLASはおしゃれな家具が多いので、部屋の雰囲気を変えたくてどんどん借りてしまうといった口コミも多くありました。
「flect」の家具は厳しい品質基準が課された、厳選アイテムばかり。品質がよい家具を利用できるのも「flect」のメリットですね。
悪い口コミ
ディノスの家具レンタル、いつでも解約可能とか書いておいて、返却申出の2ヶ月先まで料金かかるとか…ミスリードもいいところ。これって問題にならないの?
— アラサちゃん☺︎9m (@alasa_chan) July 4, 2022
ディノス の家具レンタルしようかと思ったら対象地域東日本だけだったわ????
— えりおく⭐️投資3年目 (@okueri40) February 12, 2021
今回初めてディノスのレンタルサービス使ってみる。
— CK???? (@wanpaku_En) December 5, 2022
新品が来る&2年間使ったら買取&毎月の料金は1/24ってことで、実質2年ローン。どうなんだろうなー
最大レンタル期間の24か月で借りるとレンタル料金の総額は販売価格よりちょっと安くなるものの、24か月間レンタルし続けると販売価格とほぼ同じ金額になるので、考えようによってはお得感はないのかもしれません。
「長期間レンタルでもっと安く済ませたい!」という方は、業界最安値の「かして!どっとこむ」がおすすめですよ。
flectのサービスの特徴を簡単に解説
「flect」は、ディノスが運営する家具のサブスクサービスです。
ディノスで取り扱っている家具を最大2年間、家具のお試しができます。
実際に使ってみて、やっぱり合わないなと感じたら途中で返却もできるので安心して使い始められます。
- 借りられる家具はすべて新品!
- レンタル総額が通常販売価格よりちょっと安くてお得!
- 家具すべてに”もしも”の時の保証付き!
- レンタル期間終了後は追加料金なしで自分の物にもできる
- 実際に使ってみて、合わなければもちろん返却できる
レンタル家具というと「壊したら弁償でしょ?気兼ねなく使えないな…」と思う方もいるかもしれません。
でも、「flect」ならすべての家具に保証がついているので安心。
お子さまやペットがつけてしまった汚れや傷も返却時に料金が発生することはありません。
「flect」のサービス概要
最低利用期間 | 3か月(※) |
最低レンタル数 | 1個 |
送料 | 往復有料 |
組立・設置 | 有料対応 |
商品の購入 | 購入可 |
新品?中古? | 新品のみ |
故障時の保険 | 商品代金に含まれる |
利用可能地域 | 千葉県・東京都・神奈川県 など25都府県 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
「家具は大きな出費だから失敗したくない。だから購入に踏みきれない…」こんな悩みを持っている方におすすめのサブスクですね!
\ 使いながら家具の購入を検討しよう/
家具のサブスク「flect」3つのおすすめポイント!
「flect」が選ばれている3つの理由がこちらです。ひとつずつ見ていきましょう!
- レンタル総額が通常の購入価格より安い!
- レンタル終了後はそのまま自分の物にできる
- 初期費用がぐっと抑えられる
flectの家具は大手通販サイトの「ディノス」でも販売されていますが、実はレンタルした方が総支払額は安くなります。
今回、私がレンタルしたテーブルもディノスで購入できるテーブルです。
以下の表の通り、flect経由で最大期間(2年)レンタルしても、購入した場合より3,260円が安いです。
画像 | flectで レンタル | 購入 | 差額 |
¥1,860×24回=¥44,640 | ¥47,900 | 3,260円安い |
flectは、レンタルし続けて2年後に自分の物にすることもできますし、レンタル期間中に残りのレンタル料を支払うことで購入もできます。
私も借りたテーブルをしばらく使ってみて良さそうなら、買おうかなと思っています。
購入予定の家具なら、そのまま2年間使い続けた方がお得なんだね!
flectの特徴やメリット・デメリットはコチラの記事で詳しくご紹介しています。
「flect」の2つのデメリット
ディノスの高品質な家具をレンタルできる「flect」のデメリットはこちら。
- 解約手数料として2か月分の利用料金が発生する
- 往復送料が有料
レンタル期間の途中で、返却する場合は利用料2か月分の解約手数料が発生します。
PCデスク | ソファ | |
画像 | ||
解約手数料 (2か月分の利用料) | ¥950×2回=¥1,900 | ¥2,070×2回=¥4,140 |
返却送料 | ¥1,500 | ¥5,000 |
解約にかかる費用合計 | ¥3,400 | ¥9,140 |
「flect」は、購入前提もしくは長期利用向けサービスだね。色々な家具を試してみたい方には向かないかも。
また、「flect」は往復の送料が発生します(往復の金額は同じ)。
今回、私がレンタルしたテーブルの送料は4,000円でした。
家具の送料は大きくなりがちなので、痛い出費になりますね。
「家具の送料は安い方がいい」という方は「CLAS」や「かして!どっとこむ」がおすすめです。
家具のサブスクflectが向いている人
「flect」はこんな方におすすめのサービスです。
- 本当にこの家具が必要なのかをじっくりと使いながら検討したい方
- 低コストで憧れのインテリアをすぐに実現したい方
- 急な引っ越しなどで家具一式を揃える初期費用を抑えたい方
- ディノスに気になる家具があって、購入を検討している方
「高い買い物だから失敗したくない…」という心のブレーキを和らげるのが「flect」のサービス。
月額利用料しか発生しないので、初期費用をグッと抑えられます。やってみたいと思っていたあのテイストのインテリアもすぐに実現できますよ。
大手通販会社「ディノス」だから信用度も高いですよね。じっくり家具の購入を検討したい方は「flect」を利用してみてはいかがでしょうか?
【レビュー】家具のサブスク「flect」を実際にレンタルしてみた!
今回は「flect」で家具をレンタルしたのでレポートしてみました。
flectなら、質のいいお洒落な家具がレンタルできます。
長期利用や買うかどうか迷っている方におすすめの家具のサブスクサービスです。
- 借りられる家具はすべて新品!
- レンタル総額が通常販売価格よりちょっと安くてお得!
- 家具すべてに”もしも”の時の保証付き!
- レンタル期間終了後は追加料金なしで自分の物にもできる
- 実際に使ってみて、合わなければもちろん返却できる
気軽にレンタルから始めて、使いながら「本当に必要な家具なのか?」「この部屋に合っているか?」じっくりと考えることができます。
flectでお気に入りの家具に囲まれた暮らしを楽しんでみませんか?
ここまで読んでいただきありがとうございました!
flectで初期費用を抑えて、好きなインテリアを楽しんでみましょう!
\ 今だけ会員登録で1000円クーポンGET /