家具のサブスク選びに迷ったらココ!当サイトのおすすめ9選クリック!

冷蔵庫を短期間でレンタルできるサブスク5選|1ヶ月から気軽に借りる!

当サイトのリンクは広告を含む場合があります。
この記事を読むとわかること
  • 1~3ヶ月の短期でも冷蔵庫をレンタルできるサービス
  • 冷蔵庫をレンタルするメリット・デメリット
  • 損をしない家電レンタルサービスの選び方
うさコ

冷蔵庫を少しの期間だけレンタルしたいんだけど、どこがおすすめ?

この記事は、こんなあなたの悩みをサクッと解決します。

冷蔵庫は一家に1台必須のキッチン家電ですが、買うとなると数万円から十数万円と高額な買い物。急に必要になっても買うにはなかなか痛い出費ですよね。

そんなときに活用したいのが、月額で家電をレンタルできる「家具のサブスク」です。

レンタルすれば、一人暮らし用冷蔵庫を月1,100円~、ファミリー用なら月4,950円~すぐに使うことができます。

本記事では1年以上家具のサブスクを使っている私がおすすめする、冷蔵庫をレンタルできる家具のサブスクを5つ紹介します。

他にも、以下のようなおすすめサービスも紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

つむぎ

一人暮らしの初期費用を抑えたい人や夏場だけのサブ冷蔵庫を探している人など、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

冷蔵庫をレンタルするメリット・デメリット

買うのが一般的な冷蔵庫ですが、レンタルした場合にどんなメリットとデメリットが生じるでしょうか。

購入した場合と比べて、良い点と悪い点をまとめてみました。

メリット
デメリット
  • 初期コストが低い
  • 引越しが楽になる
  • 気分に合わせて交換できる
  • 買うより安い
  • メンテナンスフリー
  • 長期は割に合わない
  • 中古品の場合あり
  • 解約費など追加コストあり
  • 対応地域が少ない
つむぎ

レンタルが初めての方に向けて、分かりやすく解説していきますね!

レンタル最大のメリット:初期費用をガクンと下げられること

冷蔵庫を買おうとすると一人暮らし用でも3~4万、ファミリー用となると20万近くの出費になります。でも、レンタルなら初期コストをグッと抑えることができるから急に冷蔵庫が必要になっても安心です。


SHARP 152L

SHARP 310L
3,960円/月9,900円/月
CLASでレンタルできる冷蔵庫の一例

一人暮らしを始めるのに家賃や引っ越し代、家具家電と支払う初期費用はたくさんありますよね。そのコストを下げるのにレンタルという選択が味方になります。

さらに、合わなきゃスマホひとつで返却や交換を頼めるので「なんかこの冷蔵庫使いにくい」「やっぱり別の冷蔵庫にすれば良かった」にもすぐ対応できるのがレンタルのいいところ。

うさコ

あの家電を使ってみたい!を気軽にできるのがレンタルのメリットなのね

また、引っ越しが多い転勤族の方なら、引っ越しの度に家具や家電の処分に頭を悩ませているかもしれません。冷蔵庫の処分には法律で決められたリサイクル料金(3,740円)にその他手数料などで5,000円以上が必要です。

でも、レンタルなら処分にコストも手間もかかりません。いらなくなったら返却すれば良いんです。

つむぎ

使っているうちに自然と壊れても無料で交換してもらえるから気兼ねなく使えるのも嬉しいところです!

最大のデメリット:長期レンタルは買うより割高!

レンタルの大きなデメリットは、1年以上の長期レンタルは買った方が安いことです。

例として、先ほど紹介した冷蔵庫のレンタル金額が購入金額を超える月をまとめた結果が以下です。

画像
SHARP 152L

SHARP 310L
レンタル料3,960円/月9,900円/月
購入金額46,000円106,220円
損益分岐点12ヶ月11ヶ月
CLASでレンタルできる冷蔵庫の一例
うさコ

1年が分岐点になりやすいんだね!

つむぎ

初期コストが抑えられる、処分不要、壊れたら交換してもらえる。この辺りに価値を見出す方なら長期レンタルでもOKですね。

また、レンタルするときの支払い額で確認したいのが追加コストです。レンタルの場合、月額レンタル料以外にも次のようなコストがかかるサービスもあります。

  • 配送料
  • 解約手数料
  • 返却送料

少しでも安く済ませたいなら、これらの費用がかからない「CLAS」や「かして!どっとこむ」がおすすめです。

また、中古品が届く家具のサブスクもあります。口に入る食品をしまう冷蔵庫だからこそ新品を使いたい!と言う方は多いです。そんな方は「subsclife」のように新品だけをレンタルしているサービスを選ぶと安心ですよ。

【6つのポイント】冷蔵庫をレンタルできるサービスの選び方

家具家電のサブスクを選ぶときに確認すべき6つのポイントがまとめられた画像

選んだサービスによっては最低レンタル期間があったり、返却時にも送料がかかったり、いろいろな追加費用がかかることも…。

なんとなく「ここで良いかな」と選ぶと損をしてしまいます。

最低レンタル期間なんて知らなかった!解約するのに2万も取られたよ!

なんてことにもなりかねないので、次の6つの確認ポイントをチェックしてからレンタルサービスを選びましょう。

  1. 送料や設置費用はかかる?
  2. 最低利用期間はある?
  3. 長期?短期?借りる期間によっては損をする!
  4. 新品を利用したい?
  5. 契約終了時にかかる費用は?
  6. 気に入ったら買取りする予定はある?
STEP
送料・設置費用をチェック

冷蔵庫の送料は数千円から1万円を超えるものも…。「何か月以上レンタルしたら往復無料!」など条件をクリアするとお得になるサブスクもあるのでチェックしてみましょう!

さらに、キッチンに運んでもらうのに「設置費用」がかかる場合も。小さなコストの積み重ねで損をすることもあるので確認しておくと安心です。

STEP
最低利用期間を要チェック!

「サブスク」というと「すぐに辞められる」と思われがちですが、家具のサブスクのほとんどは、最低利用期間があります。

あなたがレンタルできる期間は最低期間を超えるのかチェックしましょう!

STEP
長期利用?短期利用?

レンタル期間が長いと買ってしまった方が安い場合もあるので要注意。

以下の図は、各社レンタル料金と同じものを買った場合の金額を調査してまとめたものです。

  • 1年以内の短期利用ならどのサブスクでも購入価格を下回るからOK!
  • 1年以上の長期利用なら購入価格を超えない「subsclife」「flect」がおすすめ!
STEP
新品を利用したい?

レンタルでき冷蔵庫は新品とは限りません。

  • 中古品だけのサブスク・・・CLAS
  • 新品だけのサブスク・・・subsclife
  • どちらか選べるサブスク・・・かして!どっとこむ

口に入る物だから新品が良い!という方は「subsclife」がおすすめですよ。

STEP
契約終了時にかかる費用は?

最低利用期間があるサービスだと「解約手数料」として数千円~数万円が請求されることも。

解約の予定がある場合は、解約手数料などの有無をチェックしましょう!

STEP
気に入ったら買い取る?

レンタルした冷蔵庫が気に入ったから買取りたい!と思うこともあるはずです。

でも、買取りできないサービスもあるので、買取り予定があるなら要チェック!

うさコ

見るポイントがたくさんある!

つむぎ

次に説明しているおすすめ6選では、この6つのポイントを一覧にして分かりやすくしました!参考にしてくださいね!

冷蔵庫を短期でレンタルできるサービス6選

冷蔵庫をレンタルできるおすすめのサブスクを5個紹介していきますよ!

おすすめのサービスの特徴や送料や解約手数料の有無などをまとめた一覧がこちらです。

おすすめサブスク一覧

サービス名特徴冷蔵庫
取扱数
送料解約手数料修理費用最低利用期間購入状態公式サイト
CLAS1ヶ月単位
長期で50%OFF
28点往復無料なし自然故障:無料1ヶ月不可中古公式サイト
かして!
どっとこむ
一人暮らし向け
とにかく安い
15点往復無料残り期間の利用料  自然故障:無料   過失故障:無料30日新品
中古
公式サイト
subsclifeメーカー・色
こだわるならココ
73点往復有料残り期間の利用料  自然故障:無料   過失故障:無料3ヶ月新品公式サイト
airRoom気に入れば
買取りOK!
7点返却有料残り期間の利用料自然故障:無料3ヶ月中古公式サイト
Rentioサブ冷蔵庫
ならココ!
9点往復無料最低利用期間以下なら請求自然故障:無料31日~中古公式サイト
2023年4月時点の情報

CLAS】1ヶ月単位で気軽にレンタルOK!長期割も魅力!

CLASのサービス概要はコチラをタップ
冷蔵庫の取り扱い数28アイテム
最低利用期間1ヶ月
送料3ヶ月以上レンタルで
往復無料
組立・設置有料対応
商品の購入購入不可
新品?中古?中古品
故障時の対応自然故障…無償修理
過失故障…有償修理
利用可能地域東京都、神奈川県、
埼玉県、千葉県
大阪府、京都府、兵庫県
支払い方法クレジットカードのみ
メリット
デメリット
  • 短期なら一番安い!
  • 家具がおしゃれ!
  • 3ヶ月以上利用で往復送料が無料
  • 1ヶ月からいつでも返却OK!
  • 自然故障や汚れは無料交換
  • 中古品が届くこともある
  • 買取ができない
  • 対応地域が少ない

CLASは1ヶ月単位でレンタルできるので、短期の転勤や壊れてしまった冷蔵庫の代理など、柔軟に対応できるのが魅力です。

短期だけでなく長期レンタルもメリットがあります。

12カ月以上レンタルするなら割引が適用され、最大50%引きになる太っ腹サービスも注目したいところです。

CLASの冷蔵庫の一例


118L 2ドア冷凍・冷蔵庫

138L 2ドア

SHARP 310L
1,980 円/月1,100円/月
※長期プラン
4,950円/月
※長期プラン
CLASでレンタルできる冷蔵庫の一例

大型家具だとかさみやすい送料も3ヶ月レンタルすれば往復無料になるので、少しでも節約したい方にもおすすめです。

つむぎ

無料会員数も20万人超え!今一番、注目を集めている家具のサブスクですよ!

\ 20万人が使っている家具のサブスク/

おすすめ一覧に戻る△

【airRoom】レンタルした冷蔵庫をそのまま買い取れる!

airRoomのサービス概要はコチラをタップ
冷蔵庫の取り扱い数7アイテム
最低利用期間3ヶ月
送料送料無料
返却送料有料
組立・設置有料対応
商品の購入購入可
新品?中古?中古
故障時の対応自然故障…無償修理
過失故障…有償修理
利用可能地域東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・福岡
支払い方法クレジットカードのみ
メリット
デメリット
  • 配送料が無料
  • 途中で買取もできる
  • 長期レンタルは月額が安い
  • プロに相談できるサービスあり
  • 返却送料はかかってしまう
  • 中古品
  • 最低レンタル期間前の解約は手数料がかかる

airRoomは3・6・12・18ヶ月の4プランで、長期なら月額が格段に安くなるのが魅力。冷蔵庫を月額2,000円からレンタルできます。

レンタル料と相殺して買い取りもできるので、気になる冷蔵庫を試したい人にもおすすめですよ。

airRoomの冷蔵庫の一例


Panasonic 冷蔵庫 138L 

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 162L
2,649円/月3,014円/月
※18ヶ月レンタルの金額

只今、往復送料が無条件で無料になるキャンペーン中!これを機にairRoomでレンタルしてみてはいかがでしょうか?

つむぎ

ラインナップは〜162ᒪまでのひとり暮らし向けが多めですよ。

\ 送料無料キャンペーン実施中!/

おすすめ一覧に戻る

【かして!どっとこむ】コスパ最強!ひとり暮らし用の冷蔵庫ならココでレンタル!

かして!どっとこむのサービス概要はコチラをタップ
冷蔵庫の取り扱い数15アイテム
最低利用期間30日
送料往復無料
レンタル料4,320円以下の場合1,080円
組立・設置無料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品と中古品を選択できる
故障時の修理費負担自然故障…無償修理
過失故障…中古品なら無償修理
利用可能地域全国
離島、一部山間エリア除く
支払い方法クレジットカード
銀行振り込み
代引き
NP後払い
メリット
デメリット
  • 配送も組立も回収もすべて無料
  • 誤って壊しても無料で修理
  • 予算に合わせて新品と中古品の好きな方を選べる
  • 全国に配送可能
  • お得なセット品が多い
  • 支払いは一括
  • デザイン性は低い
  • 期間前解約の手数料あり

かして!どっとこむは月額540円からと安く冷蔵庫をレンタルしたい方におすすめのサービスです。

更に、レンタル総額4,400円以上なら配送・組立・回収のすべてが無料になる手厚いサービスも嬉しいポイントですよ。

かして!どっとこむの冷蔵庫の一例


(110L)2ドア

(250L)3ドア

(370L)3ドア
1,750円/月~2,837円/月4,413円/月~
24ヶ月レンタルの場合の金額です

冷蔵庫+洗濯機+電子レンジなどひとり暮らし向けのお得なセット品もあるので、学生・単身赴任の強い味方にもなります。

冷蔵庫(150L)
洗濯機(6㎏)
電子レンジ(18L)

【レンタル料】
半年…97,630円
1年…108,460円
2年…114,840円
4年…127,930円
※他に30日・90日・3年プランあり

つむぎ

メーカーなどは選べないので、見た目よりも安さを求めている方にピッタリですよ。

\業界No.1の安さが魅力/

おすすめ一覧に戻る

【subsclife】新品の冷蔵庫をレンタルするならココ

subsclifeのサービス概要はコチラをタップ
冷蔵庫の取り扱い数73アイテム
最低利用期間3ヶ月
送料往復有料
組立・設置有料対応
商品の購入購入可
新品?中古?新品のみ
故障時の修理費負担自然故障…無償修理
過失故障…無償修理
利用可能地域全国
離島、一部山間エリア除く
支払い方法クレジットカード
銀行振り込み
代引き
NPsub払い
メリット
デメリット
  • 人気ブランドの取り扱い多数
  • 上質な家具ばかり
  • レンタル品はすべて新品
  • 誤って壊しても、無料で修理をしてもらえる
  • 全国に配送可能
  • ローンに近いサービス
  • レンタルだけど高い
  • 送料・組立・回収などかかる費用が多い

subsclife(サブスクライフ)では、156L~600Lまで全部で76種類もの冷蔵庫を取り扱っています。

シャープやTOSHIBAといった信頼のおけるメーカーはもちろん、月2,000円代で借りられる格安メーカーまで、家電量販店顔負けの品ぞろえです。

また、subsclifeで借りられる冷蔵庫はすべて新品。口に入るものだからこそ他の人が使ったものは…と言う方でも安心してレンタルできます。

subsclifeの冷蔵庫の一例


ハイアール 246L  JR-25A-W

AQUA 355L AQR-36NL S
2,440円/月~5,500円/月~
出典:subsclife

レンタルは壊した時の弁償が怖い…と思う方も多いですが、subsclifeは自分のミスで故障させても無料で修理してもらえるので気兼ねなく使えます。

つむぎ

subsclifeは長期レンタルが向いています。プランで決められた期間前に返却すると残りのレンタル料が発生するので、長く使う人向けですよ!

\ 今だけ会員登録で2,000円クーポンGET /

おすすめ一覧に戻る△

【Rentio】小さめのサブ冷蔵庫をレンタルするならココ

冷蔵庫の取り扱い数10アイテム
最低利用期間短期プラン:31日
長期プラン:6ヶ月~
送料往復無料
商品の購入購入可
新品?中古?中古
故障時の修理費負担自然故障…無償修理
過失故障…無償修理
利用可能地域全国
※離島を除く(沖縄本島OK)
支払い方法クレジットカード
メリット
デメリット
  • レンタル料金が安い
  • 短期と長期の2つのプランから選べる
  • 気に入ればそのまま買える
  • 過失故障の負担上限2,000円
  • レンタル品は中古
  • 月額プランは最低利用期間が6ヶ月以上
  • 買取価格が定価を大幅に超える

Rentioは、月間利用者11万人で累計レンタル件数81万件の人気の家電専門サブスクで。50L前後の冷蔵庫なら月2,500円でレンタルできます。

レンタル期間は、長期プランの「月額制プラン」と30日からの「ワンタイムプラン」の2種類から選ぶことができます。月額制プランは1ヶ月あたりの料金は安くなりますが、6ヶ月~12ヶ月の最低利用期間が発生するので使い方に注意。

お試しに使いたい、夏の間だけサブ冷蔵庫として使いたい場合には期間に縛りのないワンタイムプランの方がおすすめです。

レンティオの冷蔵庫の一例


アイリスオーヤマ  45L  IRSD-5A-W

パナソニック 45L NR-A50W-W 
2,500円/月~3,000円/月
※月額制プランの金額です

安くサブ冷蔵庫を試せる!

冷蔵庫のレンタル前のチェックポイント!特に搬入経路に注意

冷蔵庫のレンタル前に、搬入・設置場所・容量などチェックすべきポイントがあります。

特に、搬入経路は重要で、搬入できなかったとしても家具のサブスクでは次のような追加コストがかかってしまいます。

部屋に入らなかったときの請求料金

  • CLAS…商品ごとに決められた当日キャンセル料
  • airRoom…商品ごとに決められた当日キャンセル料
  • subsclife…配送料+商品レンタル全額
  • かして!どっとこむ…配送費用
つむぎ

冷蔵庫は手に入らない&余計な費用も発生して、踏んだり蹴ったりなので搬入経路は要チェックですね。

搬入経路を要チェック

搬入経路の幅は、冷蔵庫の本体より+6~10cmが必要と言われています。以下の経路のサイズがレンタルする冷蔵庫の幅より広いか確認してみましょうね!

  • 玄関の幅
  • エレベーターの幅
  • 階段の幅
  • 廊下の幅
うさコ

ドアノブや手すりの出っ張りにも注意が必要だね!

キッチンの動線に合わせてドアを選ぶ

冷蔵庫のドアは方開き、両開きの2種類あります。あなたの自宅のキッチンや家事動線に合わせてぴったりなものを選んでてみくださいね。

人数に合わせて冷蔵庫の容量を決める

家族の人数に合わせた冷蔵庫の容量は、下記の式で求めることができます。

70L×(家族の人数)+100L+70L(予備)

例:4人家族の場合
70L×4+100L+70L=450L

【まとめ】冷蔵庫を短期間でもレンタルできるサブスク5社

本記事では、冷蔵庫をレンタルできるサブスク5つ紹介しました。

冷蔵庫を借りる目的別におすすめのサービスをまとめてみたので、サービス選びの参考にしてみてくださいね。

本記事のまとめ

短期の単身赴任、新社会人の一人暮らしなど、なるべくコストをかけずに冷蔵庫を家に置きたいときに活躍する家具のサブスク。そのまま買取りもできるし、他の冷蔵庫にしたくなったらスマホひとつで返却できる身軽さも魅力です。

引っ越し時の手間もコストも大きくカットできるので、転勤が多い方にもピッタリですよ!

つむぎ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【Q&A】冷蔵庫のレンタルに関するよくある質問

借りた冷蔵庫が故障したらどうなるの?

通常の利用範囲で壊れる「自然故障」なら保険でカバーされるので、無料で交換となります。
かして!どっとこむ」だけは、冷蔵庫に水をかけてしまったなど誤って壊した「過失故障」でも、無料で交換となります。

冷蔵庫のレンタルはどんな人におすすめ?
  • 結婚・出産などライフスタイルの変化が続きそうな方
  • 単身赴任・転勤が多く、家電を持ちたくない方
  • 急な引っ越しで、家電にかかる初期費用を抑えたい方
  • 購入を検討している冷蔵庫をお試しで使いたい方
冷蔵庫を買うのとレンタルどっちがお得なの?

どっちがお得かはレンタル期間に左右されます。
一般的には、1年~1年半以上レンタルするなら購入した方が安くなりがちです。

【各サービスを比較】家具のサブスクvs購入どっちが得?〇日以内の利用ならレンタルが得!で比較した結果を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次