【kikito】ドコモのレンタルの口コミや評判は?お得な使い方からデメリットまで解説!

当サイトのリンクは広告を含む場合があります。
この記事はこんな方におすすめ!
  • kikitoを利用しようか迷っている方
  • 利用者の良い口コミ、悪い口コミを読んでみたい方
  • kikitoのお得な使い方が知りたい方
うさコ

「kikito」っていう、docomoのサブスクがあるらしいんだけど、どんなサービスなの?

docomoが最新式の家電やガジェットが月額でレンタルできる「kikito」というサービス提供を開始しています。

kikitoは、お掃除家電や美容家電、プロジェクターやカメラなど短期・長期でレンタルができるサブスクサービスです。レンタルできるものは最新のものばかり。

この前発売されたあの家電が気になるんだけど、いきなり買うのは気が引けるんだよねぇ…

kikitoはこんな風に考えてる人にぴったりです。

最近の家電はどんどん高機能になり、同時に価格も高くなっています。意を決して買った高級家電が「あんまり合わないかも…」となってしまったらショックですよね。

kikitoを使えば買う前にお試しができるので「こんなはずじゃなかった!」を回避することができます。

この記事では、kikitoのメリットからデメリット、利用した人の生の声も紹介します。これを読めばkikitoを利用するかどうか迷っている方の不安も解消できますよ。

つむぎ

結論から言うと、最新式の家電をお試ししたい方におすすめのサービスですよ!

ちょっとだけkikitoの紹介

メリット
デメリット
  • 最新式の家電が試せる
  • 他社と比べて安く借りられる
  • 誤って壊しても修理費がかからない
  • 買取ると1年間保証がつく
  • 往復の送料が無料
  • 基本的に中古品
  • 取り扱いジャンルが少ない

\今なら最新ルンバが実質1か月分タダで借りられる/

kikitoで初めてレンタルするときに、【friend14f06c15cdbe】をクーポンコード欄に入力すると20%OFFでレンタルすることができますよ

目次

kikitoはどんなサービス?家電やデジタル機器をレンタルできるサブスクサービス

出典:kikito

kikitoとは、NTTドコモが提供する、家電やデジタル機器を一定期間レンタルできるサブスクサービスです。

ルンバなどのお掃除家電や一眼レフカメラ、Go proといった人気ガジェットは、いざ購入となるとちょっと手が出しにくい高額アイテムだと思います。

買ってみて「思っていたのと違った…」なんてことになったらお財布に大打撃ですよね。

そんな失敗を回避するためにあるのがこのkikitoなのです。

つむぎ

docomoユーザーじゃなくても、dアカウントを無料登録することで、誰でもkikitoの利用ができますよ!

kikito のサービス概要

kikitoのサービス概要を簡単に表にまとめてみました。

最低レンタル数1個
送料往復無料
商品の購入購入可
新品?中古?中古(一部新品あり)
自然故障時の保険商品代金に含まれる
過失故障の修理代無料
利用可能地域全国
離島、一部エリア除く
支払い方法・電話料金合算払い
・dカード
・クレジットカード払い
※プランによっては使えない支払方法もあります。詳細はHPをご確認ください。
うさコ

誤って壊しちゃったときの修理が無料!?
さすがdocomoさん、太っ腹だね!

kikitoの2つのレンタルプラン

kikitoには「おためしプラン」と「もらえるプラン」の2つがあります。

おためしプラン
数日~1か月の短期でレンタルするプラン。
気に入ったら、追加料金を支払って買うこともできます。
もらえるプラン
30日ごとの自動更新で長期でレンタルするプラン。
一定期間を経過すると自分の物にできます。
※商品ごとに最低利用期間があります
つむぎ

おためしプランで「中古品」を買取すると1年間の保証がつきます。
通常使用の故障だったら無料で修理をしてもらえますよ。

どんな商品がレンタルできるの?

kikitoでレンタルできる家電などをご紹介いたします。(※各ジャンル一部抜粋した商品です)

▽タブを切り替えられます▽

商品名短期レンタル長期レンタル(もらえるプラン)

iRobot ロボット掃除機 ルンバ i5+
2,780円円/月額

iRobot 掃除機&床拭きロボット
ルンバ コンボ j7+
1,980円/30日間4,980円/月額

iRobot ロボット掃除機 ルンバ i2 
1,980円/30日間1,280円/月額

ブラーバジェットm6グラファイト
1,980円/30日間2,080円/月額

※2023年3月時点の料金です

水拭きも可能になった最新の「ルンバ コンボ j7+」だったり、一眼レフのエントリーモデルとして根強い人気のあるkissシリーズ最新作「Canon EOS Kiss M2 」だったり、最新製品をレンタルできるのがkikitoの強みです。

この他にも「プロジェクター」や「Go Pro」「オーディオ機器」などがあります。

うさコ

10万円越えの最新お掃除ロボットを1,000円代でレンタルできるのは強いね~!

\最新家電をおためしできる!/

kikitoのサブスクの評判は?

twitter上にある、kikitoに関する良い口コミと悪い口コミを集めてみましたので、紹介します。

評価の高い口コミ

口コミからわかるうれしいポイント

  • 低価格でお試しができて嬉しい!
  • 中古でも新品同様の物が届く
  • 届くのが早く、返却も楽ちん
  • キャンペーンの内容がすごい!!
  • 大手docomoの運営だから信頼できる

kikitoでは定期的に色々なお得なキャンペーンを行っています。

私もキャンペーン中で床拭きロボットの「ブラーバ」を安くレンタルできました。kikitoで実際にレンタルしたときのレポートは、【使ってみた】kikito(キキト)でレンタルした感想を本音でレビューします!をご覧ください。

2023年3月時点 kikitoのお得なキャンペーン

kikitoで以下のロボット掃除機または床拭きロボットの長期レンタル(安心継続コース)に申し込んだ場合、1か月分のレンタル料金をdポイントで還元するキャンペーンを行っています。

ロボット掃除機床拭きロボット
ルンバ i5+ブラーバジェットm6(グラファイト)
ルンバ コンボj7+ブラーバジェットm6
ルンバ j7+
ルンバ j7
ルンバ s9+
ルンバ i2
※プランによっては使えない支払方法もあります。詳細はHPをご確認ください。
うさコ

短期レンタル → 長期レンタルに切り替えると
さらに、もう1か月分のdポイントが戻ってくるんだって!

\今なら最新ルンバが実質1か月分タダで借りられる/

 

評価の低い口コミ

口コミからわかる残念ポイント

  • 取り扱いジャンルが少ない
  • 支払方法が限られている
  • メンテが甘い

取り扱いジャンルが若干片寄り気味なところに不満がある声がちらほらありましたね。

kikitoを利用する6つのメリット

私も床拭きロボットのブラーバをkikitoで借りてみました
  • 最新の家電がおためしできる
  • 他社と比べると安いアイテムが多い
  • dポイントが貯まる
  • 誤って壊しても修理費無料
  • 送料&返却料 どっちも無料
  • 買い取ったら1年間の保証がつく

メリット① 最新の家電がおためしできる

kikitoで借りられる電化製品は最新式のものが多いです。例えば、以下のような最新の製品がレンタルできます。

商品名発売日短期レンタル長期レンタル(もらえるプラン)

iRobot ロボット掃除機 ルンバ i5+
2023年3月発売2,780円/月額

iRobot 掃除機&床拭きロボット
ルンバ コンボ j7+
2022年11月発売1,980円/30日間4,980円/月額

Panasonic リフトケア美顔器バイタリフトRF
2022年11月発売7,980円/15日間~7,300円/月額

Aladdin X2 Plus
2022年6月発売9,980円/8日間~4,600円/月額

最新の電化製品だと高額な場合が多いので、いきなり買うには勇気が必要ですよね。

そんなときは、kikitoでちょっと試してみて、良さそうだったらそのまま買ってしまうという使い方ができますよ。

メリット② 他社と比べて料金が安い

以下は、同じく最新家電の取り扱いが多い「レンティオ」との比較です。

金額が安い方に色がついています。

kikitoとレンティオとの比較

商品名kikio 短期kikio 長期レンティオ 短期レンティオ 長期
掃除機&床拭き
ルンバ コンボ j7+
1,980円/30日間4,980円/月額1,980円/30日間4,980円/月額
Panasonic
美顔器バイタリフトRF
7,980円/15日間~7,300円/月額8,980円/15日間~6,500円/月額
Aladdin X2 Plus 
9,980円/8日間~4,600円/月額9,880円/8日間~4,900円/月額
Anker NebulaCapsuleII
プロジェクター
4,980円/8日間~4,900円/月額4,680円/8日間~5,000円/月額
Canon EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM 6,980円/4日間~9,900円/月額10,800円/4日間~9,980/月額
CANON EOS Kiss X10i
ダブルズームキット
8,580円/4日間~12,100円/月額13,800円/4日間~13,800円 / 月額
ダイソン
Purifier Hot+Cool
8480/15日間~8200円/月額10,800円/15日間~10,000円/月額
GoPro HERO11 Black Mini
6,980円/4日間~7,200円/月額6,980円/4日間~6,600円/月額

すべての商品というわけではありませんが、ざっと比較したところkikitoの方が安い製品が多かったです。

うさコ

カメラなんかは、特にkikitoの方が安いよね

メリット③ dポイントがたまる&使える

docomoが運営するサービスなので、kikitoを使えばdポイントがたまりますし、dポイントで支払うこともできます。
100円につき1pointです。

出典:kikito
うさコ

kikitoで長期レンタルなんかを使っていたら、勝手にポイントがたまっていきそうだね!

メリット④ 買い取ったら1年保証がつく

kikitoの短期プラン「おためしプラン」はレンタル終了後に買取りができます。

買取りをした場合、「リユース品買取後保証」が1年間、無料でつきます。※中古品に限ります。
通常利用の故障であれば、無料で修理を受けることが可能に。

つむぎ

多くの家具・家電サブスクで買取りができるプランは多々ありますが、保証がついてくるのはkikitoだけですよ。

メリット⑤ 誤って壊しても修理費が無料

出典:kikito

kikitoは利用者が誤ってレンタルした製品を壊してしまっても、原則、修理費を請求していません。
※破損の頻度や破損の状態によっては修理費用を請求される場合があります。

うさコ

借りたルンバを踏んづけて壊しちゃった…

こんなとき、多くのサブスクサービスではあなたが修理費を負担することになります。
「月額のレンタル料最大24か月分を請求する」というサービス企業もある中で、さすが大手のdocomoさんと言わざるを得ませんね。

誤ってレンタルした製品を壊しても修理費を請求しない家具家電のサブスクは他に「flect」「かして!どっとこむ」などがあります。

メリット⑥ 送料&返却料 どっちも無料

kikitoは受け取りも発送も送料がかかりません。

受け取り方法…自宅で

返送方法…コンビニ持ち込み or 自宅に集荷

うさコ

対応しているコンビニはセブンイレブンとファミリーマートだよ

家具・家電のサブスクで往復の送料は高くなりやすいので、どちらも無料なのはとてもありがたいですね。

\最新家電をおためししてみよう!/

kikitoで初めてレンタルするときに、【friend14f06c15cdbe】をクーポンコード欄に入力すると20%OFFでレンタルすることができますよ

kikitoを利用する2つのデメリット

  • 使える家電は中古品
  • 取り扱いジャンルが少ない

デメリット① 使える家電は中古品

kikitoの商品はほとんどが中古品となります。

もちろんすべての商品は、除菌・メンテナンス後に貸し出しをしているので安心してください。

他の人が使った商品はちょっと…

という方は「新品」と書かれているレンタル品も一部ありますので、そちらの利用がおすすめです。

デメリット② 取扱いジャンルが少ない

kikitoの取り扱いジャンルは次の通りです。

  • ロボット掃除機
  • 美容家電
  • 生活家電(空気清浄機・乾燥機など)
  • 一眼レフ
  • ビデオカメラ
  • アクションカメラ
  • 双眼鏡
  • セキュリティカメラ
  • VRゴーグル
  • プロジェクター
  • フィットネス器具
  • ゲーム周辺機器
  • オーディオ機器
  • スマートウォッチ
  • スマートフォン
  • ロボット

※2023年3月の情報です

うさコ

最新のおしゃれガジェット、カメラ系などすこし片寄ったジャンル構成になってるね。

電子レンジや冷蔵庫などのキッチン家電、テレビ、洗濯機など生活に必要な家電は、取り扱っていません。
生活家電を借りたいという方は、ゲオあれこれレンタルCLASがおすすめです。

kikitoはどんな人におすすめのサービス?

最新のロボット掃除機や美容家電・プロジェクターなど、生活の質を底上げするような電化製品の取り扱いが多いkikito。

kikitoは次のような方にピッタリのサブスクです。

kikitoはこんな方におすすめ!
  • 最新式の電化製品を買う前にお試しがしたい方
  • 旅行先できれいな写真を残すために、一時的に一眼レフを使いたい方
  • 子どもの運動会や発表会など学校行事でビデオカメラを使いたい方
  • 美容家電が本当に効果があるのか試してみたい方
  • 寝室にプロジェクターを置いてみたいけど壁にうまく映るのか確認したい方
  • 大掃除でケルヒャーを借りて、たまった汚れをキレイに掃除したい方
うさコ

買うにはちょっと勇気がいる高い家電や使用頻度が低い電化製品を使いたい人におすすめってことね!

【まとめ】kikitoの口コミや評判は?お得な使い方からデメリットまで解説!

kikitoの特徴や口コミから見えるメリット・デメリット、どんな方におすすめのサブスクなのかご紹介してきました。

最後にここまでのまとめです。

メリット
デメリット
  • 最新式の家電が試せる
  • 他社と比べて安く借りられる
  • 誤って壊しても修理費がかからない
  • 買取ると1年間保証がつく
  • 往復の送料が無料
  • 基本的に中古品
  • 取り扱いジャンルが少ない

kikitoでは、最新の電化製品や買うにはちょっと躊躇するようなお高め電化製品を多く取り扱っています。

取り扱いジャンルは決して多くはないですが、「ちょっといい暮らし」を楽しみたい方にぴったりなサブスクです。

あなたもkikitoで気になっているあの家電を借りてみませんか?

つむぎ

ここまで読んでいただきありがとうございました!
「kikito」でより暮らしやすい毎日にしましょう!

\最新家電をおためししてみよう!/

kikitoで初めてレンタルするときに、【friend14f06c15cdbe】をクーポンコード欄に入力すると20%OFFでレンタルすることができますよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次